見出し画像

あざらしクレンコ備忘録と100枚解説(解説できるとは言ってない)

それは突然のことだった

種族王のデッキを組んだら元のデッキがわからなくなった。
慌てて過去のデッキリストを捜すも見つからない(3回前のデッキとかは見つかる)

某氏に100枚解説書いたらもしかしたらいらないカード教えてもらえるかもって聞いたので書いてみる。

デッキリスト


統率者


初めての拡張アートをずっと大事にして使い続けてるやつ

群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss

説明不要レベルでいろんな人に勝ちルートがばれまくっているものの
ここ最近パーツが結構増えたためちょっとずつパワーアップしている
そんなクレンコさん
暴力で盤面を支配する。そんなデッキだと思っている。

デッキの勝ち手段とかコンボとか

  • ゴブリンを出して殴って勝つ

  • ゴブリンが絡むコンボ

  • ゴブリンが絡まないコンボ

大体この3つで構成されている。たぶん。
自分の知らない勝ちルートがまだ残ってそうなものの
今時点で理解してるコンボ系勝ちルートを書いていく

①クレンコ+マナ作るやつ(スカークの探鉱者orファイレクシアの供犠台)+速攻付与(ゴブリンの戦長とかその他諸々)=無限トークンで殴り勝つ

コンボルート→ゴブリン算初級編。

②クレンコ+マナ作るやつ(スカークの探鉱者orファイレクシアの供犠台)+稲妻のすね当て+ランドヴェルトの大群率い=全体速攻付与か砲台系を捜してきて無限トークンからの無限ダメージか殴り勝てるプラン

③クレンコ+棘噛みの杖(マントルとか威圧とか)+サクり台(スカークの探鉱者orファイレクシアの供犠台)+速攻付与orゴブリンの砲台orパシャリク・モンスor鍛冶の神、パーフォロス(その他諸々)=殴らないでも勝てる!

④キキジキ+稲妻造り士+サクり台(スカークの探鉱者orファイレクシアの供犠台)=無限3点ダメージ

⑤キキジキ+稲妻造り士+ゴブリンの名手orゴブリンの砲台orパシャリク・モンスor鍛冶の神、パーフォロス=無限1~2点ダメージ(稲妻造り士で自分自身を焼かないとダメ)

⑥ゴブリン徴募兵+人目を引く詮索者=詮索者コンボ(1t目マナ加速あればゴブリン徴募兵出しておいて2t目に勝てる早いプラン)

⑦ゴブリン徴募兵+人目を引く詮索者=明らかに詮索者コンボ止められそうなら積み込む順番を考えて詮索者コンボのふりしてマクサスから無限トークン(クレンコ絡めて)いくプラン

⑧二重詠唱の魔道士+双つ身の炎 or熱の陽炎=ゴブリン関係ない無限トークンで殴り勝つやつ

⑨キキジキ+棘噛みの杖+モグファナ=無限1点ダメージ ←NEW!

⑩キキジキ+棘噛みの杖+非伝説生物+ゴブリンの砲台系アイテム=無限1点ダメージ ←NEW!

⑪コンボ募集中

右手に自信があるのでとりあえず1T目にクレンコを着地させるか、リクルーターとかを出すかを目指している。
3T目までにコンボ入れない場合は大体お通夜。
盤面が膠着していたりすると稀に暴力で支配できる。

手札に来てほしいカードとキープ基準

思いのほか玄人ではなくクレンコはじめたい人に刺さったらしいので
自分の中の手札キープ基準とか手札にあると嬉しいカードとかの解説的なものを書いてみる。

キープ(コンボじゃない)
山2+マナクリプトorペタル+ソルリン+ジェスカの意思or宝石の睡蓮+ゴブリン

キープ(コンボ)
山2+0マナファクトor山3
+リクルーター
+稲妻のすね当て(あればうれしいが2T目詮索者の場合マナクリプトないと微妙)
且つ
キキジキ、モグファナが手札に来ていない。

ゆるふわキープ
山2+マナファクト+ゴブリン2匹
(こんなナメたキープしたらあとで大体後悔する)

手札に来てほしい→山(最低2枚)、マナファクト、レッブラ

手札に来てほしくない→キキジキ、マクサス(ラッキーと一緒になら歓迎)、モグファナ

初手にある時点でコンボできなくなることがあるので来てほしくないカード以外最強のハンドの時はめっちゃ悩む。

クリーチャー

30枚

  1. Goblin Chirurgeon  : 焼かれてよわよわゴブリンデッキの救世主。追放とマイナスカウンターに怯えて生きている

  2. ゴブリンの従僕   : ラッキー。マクサスとか出すときに使うやつ。つよわい

  3. ゴブリンのそり乗り : サクリ台。火力とかマイナス修正のときにタフネスを上げてくれるいいやつ

  4. ゴブリンの溶接工  : 人のコンボ止めたり、自分の墓地から重たいアーティファクト釣ったりいろいろできちゃう

  5. モグの狂信者    : 詮索者コンボの最後のほうに出てくるやつ

  6. スカークの探鉱者  : すかたん。とてもだいじ

  7. 松明の急使     : 詮索者コンボの最初に出てくるやつ

  8. 人目を引く詮索者  : これが居ないとコンボだいぶ消える(やばい)

  9. 波止場の恐喝者   : 説明不要しかもゴブリン

  10. ゴブリンの技師   : 悪いことしかしない。溶接工と一緒に出てくるともっと悪いことしかしない

  11. ゴブリン徴募兵   : つよい。初手で出したいコンボパーツ。

  12. 流星の信奉者、ゴロゴロ : 速攻つけれる人

  13. ランドヴェルトの大群率い : 割とこれに助けられるシーンが多い。最後のパーツ捜すときによく使う

  14. __ Goblin : いつも6マナ出てくれればいいのに

  15. 二重詠唱の魔道士 : クレンコデッキの新人。まだコンボするのに慣れてないからたまに脳が溶けそうになる

  16. 宝石の手の焼却者 : 火力にドローがついててお得!しかも、打ち消されない

  17. ゴブリンの酋長 : つよい。速攻と+1/1が本当にえらすぎる

  18. ゴブリンの王  : 山渡りたい

  19. ゴブリンの女看守 : いつハンドに来てくれてもいいけど、3マナがたまに重たく感じる

  20. ゴブリンの名手 : 暇なときは極楽鳥とか焼いてる

  21. ゴブリンの戦長 : つよい。マナ減るおかげでクレンコ無限トークンが楽になる

  22. 帝国の徴募兵  : 昔高くて買えなくて憧れだった

  23. パシャリク・モンス : とてもつよい。いいところ書ききれない。全除去されたら全部顔面入れれるときもちいい

  24. 顔壊しのプロ    : 強いけどロングターン向け

  25. 猿人の指導霊 : 妖怪1マナ足りないの回答。あとよくレッブラの餌になる

  26. ゴブリンの損壊名手 : すべてのマナファクトを破壊する気である

  27. 稲妻造り士 : コンボ以外でも3点はえらい

  28. 鍛冶の神、パーフォロス : ヘイトえぐいけどえぐいだけあって強い。全除去巻き込まれないのが優秀

  29. 鏡割りのキキジキ : 波止場とかコピーするとたのしい

  30. 上流階級のゴブリン、マクサス : 積み込まないと平均2枚しか捲れないダメな子

インスタントとかソーサリーとか

12枚+補欠3枚

  1. 輝石の儀式 : 3マナ以上は出したい

  2. 稲妻 : ドラ判とかセンチネルとかジョイラとか焼きたい

  3. 紅蓮破 : ティビ打ち消せって聞いた

  4. 赤霊破 : ティビ(略)

  5. 活火山 : 激しい叱責のことまだ許してない

  6. 削剥 : 使いやすい。焼いたり割ったり。

  7. 偏向はたき : 使用者の腕の問題でいまいち実力を発揮しきれてないかわいそうな子

  8. ギャンブル : つよい。コンボパーツとってくるときに使うけど稀にそのまま墓地へ消える。消えたら悲しい。

  9. 双つ身の炎 : 二重詠唱コンボの片割れ①

  10. 熱の陽炎 : 二重詠唱コンボの片割れ②

  11. ジェスカの意志 : スタックでハンド減らされると残念な気持ちになるやつ。5マナは出てほしい。

  12. Wheel of Fortune  いつか欲しかった憧れのカードTTとか使われる環境の頃から欲しかった

補欠①ティボルトの計略
補欠②紅蓮操作
補欠③溶鉄の複製
入れたいけど何抜けばいいか悩んだり悩んだり

エンチャント

4枚+補欠2枚

  1. ゴブリンの砲撃 : 速攻が無いときの無限トークンの使い道とかある程度のトークンある時の他家の生物メタ

  2. 衝撃の震え : パーフォロス(小)ヘイトがパフォよりちょっと小さいメリットがある

  3. 血染めの月 : 引きこもり土地を山にしてやる。あと絵師(えすておせんせー)で合わせて入れてる

  4. 日の出とともに   速攻付与

補欠①熱情
補欠②分かち合う憎しみ

アーティファクト

21枚

  1. 金属モックス : 不要カードを赤マナに出来るし、1T目に2マナ使ったり出来る。たまに弱く感じる時もある

  2. Jeweled Amulet : 0マナのマナ加速

  3. 宝石の睡蓮 : クレンコ1T目キャストとか無限コンボ中のクレンコ除去の時に使える

  4. 水蓮の花びら : 0マナのマナ加速

  5. 魔力の墓所 : 0マナのマナ加速

  6. 魔力の櫃 : 序盤にマナ加速できるのが強い赤色も出ればいいのに

  7. 頭蓋骨絞め : サクリ台兼ドロー

  8. 太陽の指輪 : 安定マナ加速

  9. 秘儀の印鑑 : 安定マナ加速

  10. 友なる石 : 安定マナ加速

  11. 稲妻のすね当て : ピン除去対策+速攻付与。布告にも耐える

  12. 英雄たちの送り火 : ラッキーからリクルーター持ってこれたりする

  13. ルビーの大メダル : 安定マナ加速

  14. きらめく短剣、つらぬき丸 : 強いけど、強いがゆえにヘイト高いのが悩み所。これがあるとそのTに勝てるわけでもないのにクレンコが大体死ぬ

  15. 棘噛みの杖 : コンボパーツ。アンタップがえらい

  16. 呪われた鏡 : つよつよカードのコピーになれるのがえらい。ついでにマナファクトにもなる

  17. ファイレクシアの供犠台 : コンボパーツ。色マナえらい

  18. 威圧の杖 : コンボパーツ。アンタップがえらい

  19. 千年霊薬 : コンボパーツ。アンタップがえらい

  20. 暗黒のマントル : コンボパーツ。アンタップがえらい

  21. 一つの指輪 : 次のTまでダメージうけないのがつよい助かる


土地

32枚+補欠1枚

  1. 古えの墳墓 : ライフはリソース

  2. 乾燥台地 : フェッチ。1%圧縮できる

  3. 血染めのぬかるみ : フェッチ。1%圧縮できる

  4. 魂の洞窟 : 打ち消されないのが強い

  5. 宝石の洞窟 : 初手にだけ来てほしい。ちょろめとおなじくつよわい

  6. 変わり谷 : 全除去打たれたあとになぜか残るゴブリン

  7. ニクスの祭殿、ニクソス : 無色を色マナに出来るのがえらい

  8. 沸騰する小湖 : フェッチ。1%圧縮できる

  9. 露天鉱床 : 割りたいとき、あります

  10. ウルザの物語 : 大体ソルリン

  11. 樹木茂る山麓 : フェッチ。1%圧縮できる

  12. ~32.冠雪の山 : 冠雪かわいい

全力で書いてみましたが、知識が足りてないせいで
強さを認識しきれてないカードやら
うまく使えてないカードが多いので
使えるようにならなくては・・・!

まだ、無限コンボ残ってる気がする・・・

ーーーーーーーーーーーーーーー追記

質問があったので回答します。
Q なんで土地多いの?
A 初手に3枚くらい土地が欲しいから
→詮索者コンボ目指す場合、リクルーターでゴブリンを大量にデッキトップに積み込む兼ね合いで3枚ないと一生土地に出会えない為 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?