山中 真

株式会社小鍛冶組 / 専務取締役 / 公認会計士 / ビジネス&スポーツに関す…

山中 真

株式会社小鍛冶組 / 専務取締役 / 公認会計士 / ビジネス&スポーツに関する知識と経験。特に、ランニング & 小鍛冶組の取組事例 & 中小企業の事業再生を紹介

マガジン

  • MY Running

    私のランニング記録です。ランナーとしての成長記録でもあります。 大会に向けてのトレーニングや大会参戦記、その他、そこで得た知識や経験など感じたこと綴っていきます。 ご興味ある方、是非ご覧ください!

  • KOKAJI Challenge

    2016年2月、4代目小鍛冶洋介が代表取締役に就任。そこからの小鍛冶組の取組を振り返ります。

  • 私の見てきた事業再生の世界

    2012年~2015年にかけて東日本大震災で被災した事業者の事業再生で学んだことや体験したことを記事にしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

小鍛冶組は、札幌で70年超続く、とび・土工の建設業の中小企業です。

建設業とは?建設業といってもゼネコン(総合建設業者)とサブコン(専門工事業者)があります。 ゼネコン = 主に施主から工事全体を請負う。 サブコン = ゼネコンから工事の一部を請負う。 ゼネコンの下請けとして位置しています。 建設業は、29種類の業種に分類され、それぞれ許可が必要になります。この29種類の内、2種類(土木一式工事、建築一式工事)は、一式工事と言って、ゼネコンが持っていなければいけない許可業種。他の27種類は、専門工事と言って、専門工事業者が自ら施工する上

    • レース振り返り~第50回ANA洞爺湖マラソン

      こんにちは山中です。 洞爺湖マラソン走ってきました! (写真はフルマラソン男子総合の表彰風景。) 昨年の洞爺湖で自己ベストを出して以降、サブエガを目指して取り組んではいますが思うような結果を出せていません。 この間の記録は以下の通り 2023年10月 金沢マラソン 3時間8分20秒 2023年12月 The Challenge Race 3時間3分51秒 2024年2月 埼玉マラソン 2時間55分50秒(PB更新) 2024年3月 板橋Cityマラソン 3時間10分43秒

      • Breaking2.45 RUNNING Log #29 (4/29-5/12)

        こんにちは!山中です。 洞爺湖マラソンでサブエガを狙いにいっており、レースまで3週間。この辺から疲労を抜いていくことを考えていかなければいけません。 一方で、テイネ峠走により、筋肉の芯に疲労感を抱えながらのトレーニングとなりました。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 4/29-5/5月 テイネ峠走(52:09 - 49:46) 火 ジョグ73分 水 off 木 14kmBU走 金 朝ジョグ42分 / 夜ジョグ+ダッシュ10本 土

        • Breaking2.45 RUNNING Log #28 (4/15-4/28)

          こんにちは!山中です。 5月の洞爺湖マラソン、6月のサロマ湖100kmウルトラマラソンに向け、走り込みを加速させた2週間でした。 前の週にやったテイネ峠走により、筋肉の芯に疲労感を抱えながらのトレーニングとなりました。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 4/15-4/21月 off 火 朝ジョグ45分+坂道ダッシュ9本 / 夜ジョグ86分 水 ジョグ50分 木 10000mTT(38:03 / 3'48) 金 off 土 テイネ

        • 固定された記事

        小鍛冶組は、札幌で70年超続く、とび・土工の建設業の中小企業です。

        マガジン

        • MY Running
          79本
        • KOKAJI Challenge
          4本
        • 私の見てきた事業再生の世界
          8本

        記事

          Breaking2.45 RUNNING Log #27 (4/1-4/14)

          こんにちは!山中です。 新年度に入り、心機一転、新たな気持ち^^ まずは洞爺湖マラソンに向けて今度こそサブエガを達成すべく、4月は走りこんでやろう!と思いトレーニングをスタートしました。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 4/1-4/7月 off 火 ジョグ60分 水 朝ジョグ36分   /【スピ練】400(81)+6000(3'44)+1000(3'28) 木 12kmBU(4'24-4'15-3'55-3'43) 金 ジョグ

          Breaking2.45 RUNNING Log #27 (4/1-4/14)

          Breaking2.45 RUNNING Log #26 (2/26-3/31)

          こんにちは!山中です。 板橋Cityマラソンで大大撃沈をして、少しモチベーションも落ちてしまい(笑)オフィスの引越しやら、自宅の引越しやらと、少し忙しさもあり、だいぶランニングも投稿もサボってしまいました(;^ω^) ということで溜まったトレーニング記録、5週間を一気に振り返りたいと思います。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 2/26-3/3月 off 火 off 水 【スピ練】400x3(80)+6000(3'41)+100

          Breaking2.45 RUNNING Log #26 (2/26-3/31)

          大大撃沈~2024板橋Cityマラソン

          2024年3月17日(日)板橋Cityマラソンに参加してきました! さいたまマラソンから中4週間。ここでサブエガ(2時間50分ギリ)を・・・。という目論見があったのですが・・・(;^ω^) なかなか上手くいきませんね。 今回は完全に失敗レース。大大撃沈という結果となりました。 何はともあれ、レースの振り返りをしていきたいと思います。 コース概要このコースは、荒川河川敷を下流側に21.0975km行き、全く同じコースを戻ってくるコースになっています。 基本的にフラットな

          大大撃沈~2024板橋Cityマラソン

          Breaking2.45 RUNNING Log #25 (2/12-2/25)

          こんにちは!山中です。 本クールは、さいたまマラソン後の2週間。と思っていましたが、アップをサボってしまい、現在3月3日。ということで、本日3/3は、板橋Cityマラソン2週間前。レースを狙っていくと、1カ月の過ごし方って難しいですね。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 2/12-2/18月 さいたまマラソン(2:55:50 / 4'10) 火 off 水 off 木 【RC練】6kmLT 金 off 土 20kmペース走(1:1

          Breaking2.45 RUNNING Log #25 (2/12-2/25)

          サブエガへの道(道半ば)~さいたまマラソン編

          2024年2月12日(月・祝)さいたまマラソンに参加してきました! このレースではサブエガ(2時間50分ギリ)を目指して練習してきて、スタートラインに立ったのですが、タイトルにもある通り、「道半ば」ということで、簡単に言うと未達です。 とても残念で、悔しい結果ではありましたが、その悔しさを噛みしめながら、レースの振り返りをしていきたいと思います(>_<) イメトレ編のご紹介レース前日、コース概要を確認したり、天候のチェック、レース戦略、そして目標タイムなどを書いていますの

          サブエガへの道(道半ば)~さいたまマラソン編

          Breaking2.45 RUNNING Log #24 (1/22-2/11)

          こんにちは!山中です。 本クールは、埼玉マラソンまでの3週間です。これは別にテーパリングにフォーカスをあてて書いておきたいというわけではなく、ただただ、書くのをサボってしまったからです。 いずれにせよ、3週前の30km走を良いカタチで終われて、サブエガチャレンジの資格アリ。サブエガ達成の死角ナシ!? そうなるための大切な3週間。 ちなみに、写真はこの間に出張で行ったジャカルタの街並みです。大都会でした。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Tra

          Breaking2.45 RUNNING Log #24 (1/22-2/11)

          サブエガへの道~埼玉マラソン(イメトレ編)

          現在時刻は、2024年2月10日21時。 2月12日(日・祝)午前9時 埼玉スーパーアリーナからスタートする埼玉マラソンに出場します! 今回は当日の走りをプランニングしたいと思います。 コース概要さいたまスーパーアリーナをスタートし埼玉スタジアム2002へむかい、戻ってくるコース。コース動画を見ていると比較的フラットに見えますが、広角カメラだとアップダウンが認識しずらいんですよね。 陸橋や高架下のアップダウンがあり、その辺をうまくいなしていけるかは重要なポイントかと思っ

          サブエガへの道~埼玉マラソン(イメトレ編)

          Breaking2.45 RUNNING Log #23 (1/8-1/21)

          こんにちは!山中です。 本クールは、埼玉合宿の総仕上げのTHE CHALLENGE RACEで始まりました。そして、締めは埼玉マラソン3週間前の30km走で締めるというクール。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 1/8-1/14月 THE CHALLENGE RACE (1:24:25 / 4'00) 火 off 水 ロングジョグ132分 木 off 金 400m5本(80)+6000m(3'44) 土 off 日 20kmペース

          Breaking2.45 RUNNING Log #23 (1/8-1/21)

          My Running Goals in 2024

          こんにちは山中です。 先日、札幌エクセルRCの新年会で2024年の目標を発表する機会がありまして、そこで話した内容を記しながら、説明追加して当時の記憶をまとめておきたいと思います。 2024年出場予定レース1月 THE CHALLENGE RACE(ハーフの部) 2月 埼玉マラソン 3月 板橋Cityマラソン 4月 伊達ハーフマラソン 5月 洞爺湖マラソン 6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン 7月 大雪山トレイルジャーニー60k 8月 千歳青葉ウルトラトラックレース2

          My Running Goals in 2024

          Breaking2.45 RUNNING Log #22 (12/25-1/7)

          こんにちは!山中です。 本クールは、年末年始を跨ぎ、暴飲暴食による体重増・コンディション悪化が予想される2週間。ただ、今年から家族が埼玉に移り住んだ関係で、冬でも走れる環境。なので「食べるなら走る❗食べないなら走らない🙄」 そんなことを肝に銘じていきたいと思います。 さて、以下のトレーニング記録になります。 Weekly Training 12/25-12/31月 off 火 ジョグ46分 水 12000m(3'45) 木 off 金 ジョグ90分 土 ジョグ50分 日

          Breaking2.45 RUNNING Log #22 (12/25-1/7)

          2023年ランニングの振り返り~課題と成長

          2023年も終わりますね! 今年も良く走った(笑) ということで、1年を振り返ってみたいと思います。 課題:納得のレースをすることの難しさ以下、2023年の出場レースとその目標と結果の表になります。 2023年は、11レースに出場しました。その殆どのレースで目標を持って走れたことは幸せだったと思います。ただ、目標通りに走れた納得のいくレースは、ごくわずか、、、反省はつきませんね(笑) ちなみに、フルマラソンには5大会にエントリーし4大会に出走しました。この内、目標通り走

          2023年ランニングの振り返り~課題と成長

          サブエガへの道~10週間メニューの実施結果報告!

          こんにちわ!山中です。 以前書いた記事に「サブエガへの道~10週間メニュー」というものがあります。 この「サブエガへの道~10週間メニュー」は、10/1に札幌マラソンを終え、12/10のTHE CHALLENGE RACEでサブエガチャレンジすべく、作成したトレーニングメニューなのですが、大変多くの方に読まれていることもあり、「しっかり振り返りをしないといけないなぁ」と思い今回まとめてみました。 はじめにまず、10週間メニューを実践し、12/10のTHE CHALLENG

          サブエガへの道~10週間メニューの実施結果報告!