見出し画像

竹を編んでみようかなと思った日~島田市抜里・8月~

竹を触ると、表面のツヤツヤが気持ちいい。
見た目は青竹もいいけど、乾いた竹もまたよし。
香りも好きです。

竹林はあちらこちらにあるのに、放置されて、強風などで倒竹の被害が出ることもあります。
もっと上手に活用出来たらいいのになって思っています。

竹の垣根を作る手伝いをしました。

手伝いは楽しいね

竹のしなりを利用して、支柱と編んでいく感じとでもいいましょうか。
結果、こんな感じになりました。

外側は茶の木に隠れてますがこんな感じ
内側はこんな感じ

結構いい具合に出来たと思いませんか。
わたしは手伝っただけですけどね。

いい経験をさせてもらいました。
竹で何かを編んでみようかな、なんて思ったりして。

竹紙も気になっています。
竹紙も気になりますが、竹について自分は何が出来るのかな。
探してみようと思います。

中越パルプ工業が取り組んでいることを知りました。
以前に、推したい会社として投稿しています。

では。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,780件

#この街がすき

43,445件

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。