見出し画像

寄付月間推進委員会からパートナー賞をいただきました

#寄付月間
知ってますか?

一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。もっと平和な未来。
もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。
そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、
あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。

寄付月間ホームページより

1年の終わり、12月に開催される寄付月間ですが、改めて寄付について考える機会を与えてくれます。

そんなわけで、2022は賛同パートナー、2023ではリードパートナーとして参加し、こんな投稿をしています。

寄付についても、投資や旅と同じように時々投稿をしています。
わたしに出来ることは何だろうと考えて、自分で寄付を体験、経験して、それを誰かに伝えることくらいなかってことで、SNS、例えばnoteやXなどで伝えることをしているわけですが、それを寄付についてもしている程度のことしかしていないんですが。

当日の様子は、寄付月間ホームページに掲載されています。

動画でも残ってしまっている。。。
何をしゃべったのか忘れたままにしたいです。

さて、あっというまに4ヵ月が経ち、今年の #寄付月間2024 もちらつくようになってきました。
さて、わたしは今年、何をするんだろう。
そんなことを頭の片隅に置きながら、引き続き楽しんでいきたいと思います。

#投資も寄付もコツコツと

では。

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。