マガジンのカバー画像

抜里&UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ

40
UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024も3月17日に終了しました。関連投稿をマガジンにまとめましたのでご参考に。
運営しているクリエイター

記事一覧

時の回廊 十日町高倉博物館【力五山】の制作手伝い~越後妻有大地の芸術祭こへび隊活…

力五山十日町市の高倉集落に長年かかわってきた力五山【加藤力さん、渡辺五大さん、山崎真一さ…

てっさん
4日前
3

気になる投稿~荒廃した茶畑を再生して和紅茶が出来るようになるまで~

いろいろな取り組みがあるんだなと思いまして。 わたしの居住地(定義はわたしなりに)のひと…

てっさん
1か月前
4

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月17日~

芸術祭の会期末。 いよいよ最終日を迎えた朝。 穏やかで良さそうな天気だ。 起きてすぐに笹間…

てっさん
2か月前
3

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午後Ⅳ~

抜里エコポリス ある日の午後は、テレビ撮影。 もちろんわたしはしゃべることはないので、た…

てっさん
2か月前

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午前Ⅲ~

神座の柑橘類 なんとなく柑橘類が食べたくて、神座経由(大井川左岸)ルートでの抜里行きを選…

てっさん
2か月前

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日~

大井川流域と無人駅の芸術祭を案内する金谷駅 3月ある日には #無人駅の芸術祭 を訪れてくれた…

てっさん
2か月前
1

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午後Ⅲ~

ある日の午後3月ある日の午後。 なんとなく落ち着かない。 #かずさ さんの『碗琴道島田流青部公演』が予定されているからだ。 逢おう丘 青部は本川根町にある。 車で30分ほど。 青部にある #中村岳 さんの作品『遡及空間』で公演するのだ。 風が強いのが心配だ。 そして寒い。 少し早めに出発して『遡及空間』のある青部の #逢おう丘 に到着した。 風が強くて、演奏部分をたっぷりと聞く。 お得な感じがする。 ラッキー。 青部の方たちも集まってくれて、多くのひとが楽しんで

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午前Ⅱ~

ある日の午前3月のある日の午前。 朝会から始まる。 今日のスケジュールの共有。 風が強い日…

てっさん
2か月前
3

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午後Ⅱ~

ある日の午後、抜里にて5班集会所 ある日の午後は、余裕があったので自転車に乗って #抜里 を…

てっさん
2か月前
3

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午前Ⅰ~

力五山3月のある日。 朝から川会所と日切駅の #力五山 (加藤力さん、渡辺五大さん、山崎真一…

てっさん
2か月前

前田直紀さんと上野雄次さんのパフォーマンスを楽しみました~無人駅の芸術祭/大井川2…

#上野雄次 さんのパフォーマンス。 ワクワク感とドキドキ感が入り混じる。 会場は満員だ。 み…

てっさん
2か月前

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年3月ある日の午後Ⅰ~

抜里を楽しむある日の午後は、抜里を楽しむ。 SLが走る時間に合わせて、茶原(茶畑)に出かけ…

てっさん
2か月前
2

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年2月ある日の午後Ⅲ~

ある日の午後ぼいんぼいん山 ある日の午後は、ショートインターンで抜里を訪れていた学生たち…

てっさん
2か月前
1

抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年2月ある日の午前Ⅲ~

ある日の午前ある日は雨の朝。 雨の日は嫌いじゃないって、時々書いているけど、もちろん晴れてほしかったなって思う日はある。 雨なので #さとうりさ さんの作品『地蔵まえ4/縫い合わせ』の設置もない。 窓から見る堂山には、 #上野雄次 さんのパフォーマンス作品『まつる/2024』の旗が元気よく動いているのが見えた。 手持ち無沙汰なので、ヌクリハウスの周囲を歩いてみる。 上手(うわて)川のそばには、河津桜が咲いていた。 川の水は濁っていない。 降り出して間もない雨なんだな。 そ