てっさん

毎日が始まりの日。 noteで何が出来るのか。2024年も引き続きnoteに注目してい…

てっさん

毎日が始まりの日。 noteで何が出来るのか。2024年も引き続きnoteに注目しています。 まずは、わたしの体験や経験、想いなどを誰かに伝えたい。気付きのメモなどを交えて投稿していきます。 わたしのnoteが、誰かのキッカケになれば幸いです。

マガジン

  • 抜里&UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ

    UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024も3月17日に終了しました。関連投稿をマガジンにまとめましたのでご参考に。

  • #推したい会社

    #推したい会社 の記事をまとめました。ご参考に。

  • 奥能登国際芸術祭2023

    2023年の気になる芸術祭、奥能登国際芸術祭2023の投稿をマガジンに集めてみました。ご参考に。

  • 瀬戸内海で出会う旅~2023夏~

    2023年夏の瀬戸内海でのプライベートツアーに参加しました。そのメモなどの投稿です。

  • 与論島に上陸しました〜島分(とうぶん)補給・2023年1月〜

    2023年1月に与論島を訪れた際の投稿をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

始まりの日〜note投稿2年目の始まりの日〜

2023年12月31日が、note投稿の始まりです。 そして365日、1年が経ちました。 だから今日は、2年目の始まりの日。 昨年の投稿、初めての投稿を読み返してみました。 この1年を振り返りながら。 誰か、何かとかかわることは大切なこと。 誰か、何かと繋がることは大切なこと。 ひとは簡単に孤立してしまうし、繋がりは簡単に途絶えてしまう。 でも繋がりの機会やタイミングはいっぱいあって、誰かが背中を押してあげたり、ちょっとしたことをキッカケを与えてあげることで、新たな繋が

    • ひふみのあゆみ(ひふみ投信月次レポート)~わたしの読み方・2024年4月運用分~

      ひふみのあゆみひふみ投信の「ひふみのあゆみ」4月運用分が公開されています。 ひふみのあゆみ 銘柄紹介(基準日時点の組入比率1~10位)今月もトヨタ自動車が組み入れ最上位、5%弱の組み入れ比率です。 とはいえ、特に気にすることもなく読み進めます。 組入銘柄のご紹介先月までなかった、「組み入れ銘柄のご紹介」が始まりました。 今回はDMG森精機。 日本を代表する工作機械メーカーの1社で、わたしも馴染みがある会社です。 同社の強みについてこう書かれています。 労働力の確保は

      • 今年3度目の能登半島へ~ボランティア募集の現状など~

        はじめに令和6年1月1日の能登半島地震発生以降、地震や現地の状況について何度か投稿をしてきました。 「てっさん 能登半島地震」で検索してみた結果がこちらです。 ボランティア活動の種類先日、3度目の能登半島、珠洲市への訪問とボランティア活動をしてきましたので、現地の状況などの報告です。 今回は石川県が募集するボランティアバス(通称:県ボラバス)ではなく、キャンプ場でのテント泊を選びました。 テント泊では車での移動(運転)を伴いますが、自由度が高まること、風呂やスーパーなど

        • ザ・2020ビジョンの月次報告~わたしの読み方・2024年4月運用分~

          コモンズレターコモンズ投信のザ・2020ビジョンのコモンズレター、4月運用分が公開されました。 ザ・2020ビジョン_コモンズレター 運用責任者メッセージ コツコツと投信積立を続ける間には、いろいろなことがあります。 「いちいち気にしても仕方がない」というのがこれまでの経験から思うことです。 機械的にコツコツと積み立てること。 自分の感情を入れずに。 あとは時間を味方につけるってことでしょうか。 運用状況 先月と変わらずの59社をポートフォリオに組み入れています。

        • 固定された記事

        始まりの日〜note投稿2年目の始まりの日〜

        マガジン

        • 抜里&UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ
          39本
        • #推したい会社
          38本
        • 奥能登国際芸術祭2023
          18本
        • 瀬戸内海で出会う旅~2023夏~
          8本
        • 与論島に上陸しました〜島分(とうぶん)補給・2023年1月〜
          4本

        記事

          コモンズ30ファンドの月次報告~わたしの読み方・2024年4月運用分~

          コモンズレター#コモンズ投信 、 #コモンズ30ファンド のコモンズレター4月運用分が公開されました。 コモンズ30ファンド_コモンズレター 渋澤と伊井の想い今月は【アブダビで思い立った長期投資】と題して、会長の渋澤さんのコメントです。 17年前に訪れたアラブ首長国連邦(UAE)の首都のアブダビへ訪れた話に、重ね合わせてコモングラウンドについて書かれています。 わたしもコモンズ投信の積み立てを通じて、コモングラウンドを活用し、楽しませてもらっています。 わたしだけでなく

          コモンズ30ファンドの月次報告~わたしの読み方・2024年4月運用分~

          うぶすなの家のオープンに向けてのお手伝い~こへび隊活動(越後妻有大地の芸術祭)~

          うぶすなの家久しぶり、うぶすなの家。 こへび隊でオープンに向けた手伝いをしました。 「うぶすな」とは、そのひとの生まれた家を指す言葉。 ネットで『うぶすな』と検索すると、飲食店も結構出てきますね。 生まれた家。 それぞれのお店にも多くの想いがこもっていそうです。 雪囲いの取り外しなど全体の説明を受けたあと、雪囲いの取り外し、障子の格子取り外し作業からスタートです。 毎年、降雪量の多い妻有の地。 障子の格子は、柱が雪の重みで変形しているせいか、障子の格子がなかなか枠から抜

          うぶすなの家のオープンに向けてのお手伝い~こへび隊活動(越後妻有大地の芸術祭)~

          気になる記事~広島県・大崎下島の限界集落に、遠くても食べに行きたいケーキ屋をつくる。スイーツ業界を離れたパティシエがもう一度挑戦する理由~

          ネットを見ていてたまたまであった記事は、わたしの好きな場所のひとつ、広島県の大崎下島にある『久比(くび)』地区の話でした。 高齢化率も高く、いわゆる限界集落と呼ばれる地区です。 そこに「一般社団法人まめな」が設立され、年間約500人以上の人たちが訪れる不思議な場所となった話のひとつとして、「まめな食堂」の話。 自分がやりたいことに挑戦し、自分で考えて進めることが出来る場所。 そこにはすでに住民がいて、住民と繋がり、かかわりながら進めていく。 コミュニティのなかに入っていけ

          気になる記事~広島県・大崎下島の限界集落に、遠くても食べに行きたいケーキ屋をつくる。スイーツ業界を離れたパティシエがもう一度挑戦する理由~

          『記憶する風』を見てきました《N-MARK B1》~アーティスト:丸山純子さん~

          はじめにUNMANNED/無人駅の芸術祭2023で出会ったアーティスト、丸山純子さん。 名古屋、一宮で『記憶する風』が開催されていたので行ってきました。 まずは名古屋伏見駅から徒歩で 名古屋の会場は、昔から繊維問屋街として栄えた街。 昨年には、繊維問屋の組合が解散するニュースが流れていました。 このまちは今まで立ち寄った記憶がない名古屋です。 名古屋市営地下鉄伏見駅から歩く道では、名古屋市科学館のプラネタリウムの球体も見ることが出来ました。 また、伏見駅に直結する地下

          『記憶する風』を見てきました《N-MARK B1》~アーティスト:丸山純子さん~

          寄付月間推進委員会からパートナー賞をいただきました

          #寄付月間 。 知ってますか? 1年の終わり、12月に開催される寄付月間ですが、改めて寄付について考える機会を与えてくれます。 そんなわけで、2022は賛同パートナー、2023ではリードパートナーとして参加し、こんな投稿をしています。 寄付についても、投資や旅と同じように時々投稿をしています。 わたしに出来ることは何だろうと考えて、自分で寄付を体験、経験して、それを誰かに伝えることくらいなかってことで、SNS、例えばnoteやXなどで伝えることをしているわけですが、それ

          寄付月間推進委員会からパートナー賞をいただきました

          鎌倉投信”結い2101”の運用報告書、わたしの読み方(2024年4月運用分)

          結いだより結いだより第170号 待っていました。 4月の結いだより(月次運用報告書)が公開されました。 鎌倉投信のサイトはこちらです。 新規投資先~投資先の「いい会社」紹介~ 新たに組み入れが発表されたレオン自動機が早速紹介されています。 あれ?投資していなかったの? はじめに頭に浮かんだのはそれでした。 どこで聞いたんだろうな。 労働を成形機械で行うだけでなく、食文化の継承と発展に貢献していると記載があるように、元々は和菓子製造の機械化から取り組んだ事業を、世界の

          鎌倉投信”結い2101”の運用報告書、わたしの読み方(2024年4月運用分)

          絵本と木の実の美術館のオープンに向けてお手伝い~こへび隊活動(越後妻有大地の芸術祭)

          地元の方たちと作業出来る機会。 「絵本と木の実の美術館」のオープンに向けた手伝いをこへび隊活動として参加しました。 鉢集落の旧真田小学校を利用した美術館です。 SNSなどで拝見していて、毎回地元の方たちが多く参加されている印象で、一度手伝いをしてみたいと思っていた活動です。 建物内の内側組と、建物の外側組とに分かれて作業を行いました。 わたしは外側組。 窓に設置された雪囲いの撤去、収納から雪からの養生のために仕舞われていた資材などの設置を行いました。 こういうやり方の方

          絵本と木の実の美術館のオープンに向けてお手伝い~こへび隊活動(越後妻有大地の芸術祭)

          春は進む~十日町の棚田などを巡る~

          棚田日没までの時間は、十日町を楽しむ時間。 ある日は、星峠、儀明、蒲生、田野倉で棚田のある風景を楽しみました。 桜が咲き始めた頃。 陽が傾き、光の変化が強く感じられる時間帯です。 雪も消えてなくなり、遠くの山は黄砂に霞んでいました。 人 再び自然に入る写真を撮り、持ち帰ってみるたびにふふふと笑みがあふれ出る好きな作品です。 雪のあった頃には葉っぱがなかった蔦が、緑色に変わっていました。 背面に見える斜面も、いかにも妻有って感じです。 背の低い送電塔もいいアクセントにな

          春は進む~十日町の棚田などを巡る~

          ありがとう投信・ありがとうファンドの運用レポート、わたしの読み方〜(24年4月運用分)〜

          はじめにわたしが読む視点で書いている運用レポート、わたしの読み方。 この投稿を通じて、さっと読む機会を増やしたいという想いもあります。 わたしはいくつかのファンドに投資していますが、その上位組み入れファンドの運用レポートくらいは読もうよという企画です。 ありがとうファンドありがとう投信が運用する「ありがとうファンド」。 ファンドオブファンズという形式をとるファンドです。 お客様レターお客様レター 社長メッセージ 今月のお客様レターから特にお伝えしたいことはこちらです。

          ありがとう投信・ありがとうファンドの運用レポート、わたしの読み方〜(24年4月運用分)〜

          能登のボランティアへ参加しよう~石川県ボランティアの変化~

          はじめに能登半島地震に係るボランティアについて、定期的に調べていますが、前回の投稿から、ベースキャンプに関連して大きな変化がありましたのでお伝えします。 宿泊型ボランティアの廃止と輪島ベースキャンプの開設のと里山空港の隣、日本航空学園能登空港キャンパス内に、輪島ベースキャンプが開設されるそうです。 5月14日からでいいのかな。 仮設とはいえ、風呂の設置はこれからの季節、とてもありがたいですね。 ベースキャンプまでの交通費等は自身の負担ということですが、空港の横ですので、

          能登のボランティアへ参加しよう~石川県ボランティアの変化~

          コツコツ投信積立・投資・寄付~2024年4月の状況~

          はじめに5月の連休になると暑い日が出てきますね。 今年もやっぱり。 旅先では水不足に関連して、水稲の耕作に関する心配の声をお聞きしました。 さて、今月も4月の状況を振り返ります。 4月も自動化している投信積立、投資、寄付をコツコツと続けています。 投信積立4月の投信積み立ての投資信託、新たに積み立てを開始した銘柄や、積み立てNISAを開始した銘柄があるなど、自動化している積み立てのポートフォリオに手を加えています。 これでしばらくは様子を見ようと思います。 また、4月も

          コツコツ投信積立・投資・寄付~2024年4月の状況~

          連休最終日に記すnote

          連休も最終日です。 関係し、出会う皆さまのおかげで楽しい あちらこちらを訪れて、どちらでも温かく迎えていただきました。 これから、頭のなかの整理をしながら、投稿に繋げたいと思います。 なぜ、ここ数日は投稿が途切れたのか。 途切れたことすら気づかない方がほとんどでしょうが、投稿を1日空けちゃった所為です。 連続投稿から、ストップしてしまい、気持ちが切れた感じだったから…を言い訳にしておきましょう。 連続投稿が途切れたら、まずは楽しむことが大事だ!ということで、意識的に休

          連休最終日に記すnote