見出し画像

『黒の夢』には夢がある。byクロノトリガーファン達


黒の夢はラヴォスの力を借りてジールが海底神殿を改造して生み出した。その力はラヴォス依存になる

黒の夢はシルバードと同じく時を越える乗り物なのかもしれない。ゲーム中は黒の夢が時間移動している痕跡を感じられる要素はないけれど、数千年という時間を経ても中にいるモンスター達が寿命が尽きるでもなくプレイヤーに戦いを挑んでくる事から、中の時はあたかも止まったような状態。時の流れを逆流しているのかもしれない。

http://chrn.opatil.com/maps/o02.html

黒の夢内部にはラヴォスの子供(プチラヴォス)がいるが、本来ラヴォスは1999以降の未来で出産する。ジールは未来にてプチラヴォスを捕まえたか迎え入れて管理保護しているのかもしれない。古代の時間軸にいるこのプチラヴォスはBC12000年から1万年以上経っても全く同じ姿で黒の夢にて出会える。成長してなさそうなので、黒の夢内部での生き物の時間は経過しないのかもしれない。

ラヴォス第三形態が『時空転換』という技を時折使い、時代を変化させる。ラヴォスは時を越える力があり、黒の夢へもその力が応用されているのかもしれない。
時空転換の際はクロノ達だけをどこか遠くの時代に追いやったり置き去りにすれば良いのに、そうはせずクロノ達と共に色んな時代へ行く。ラヴォスはなぜそんな不合理なタイムトラベルするのかを考察するに、ラヴォスはもしかしたら知性に偏りがあり、意味を理解しないままに能力を使っているのかもしれない。

クロノらに一方的に攻めこまれ、わけもかわらず防衛本能でエネルギーを発散しているだけかもしれない。ラヴォスが深い意味もなく闘っているという筋書き。

もしもプレイヤーがラヴォスを操作できるのでれば、ピンチなったら本体であるラヴォスコアを隠したり逃がしたりするだろう。

ラヴォスはその見た目から知性ある生命体かのように見えるが、実際は幼児程度の知能で理性的な判断がつかない生物なのかもしれない。
もしも捕まえて調教したり、教育する事が可能であれば仲間になることもありうるような気がする

黒の夢検索
https://note.com/search?q=from%3A%40msyaan 黒の夢&context=note&mode=search

ここから先は

2,086字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?