見出し画像

今季公式戦初出場

今回は、先日行われた

『関東リーグ東京・神奈川第2節vs 一橋大学 』

についての個人の振り返りを書いていこうと思います!

チームの結果

スコアは、5-0

チームとしては、今季初の『複数得点』での勝利となり、『価値ある勝ち点3』を得る事が出来と感じています!


個人としての収穫


個人として約400日以上振りの公式戦だったのですが、このピッチに戻って来るまでの間に沢山の方々との出会いや学びを通じて、支えられ、応援され、理解され、有難い環境があってこその【今=出場】だと思っています。

この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございます。

YCを貰う直前の写真



試合を振り返っても得点のチャンス(S1)もあっただけに悔しさと課題が残ります。

また、【ファーストプレーは、とにかく相手とボールに強くプレッシングをする】イメージと意識をもって挑みました。

結果としてファール(YC)になるプレーを行ってしまいました。

しかし、プレスバックの意識や魂際の意識を体現できたプレーだったので後悔はないです。(ファール、YCについては、とても反省しています。相手の方、味方の方すみませんでした。)

→秋田時代の自分であればプレスバックをサボっていただろう場面であったのですが、普段の練習から積み上げてきた"魂際"と"守備"の部分を発揮出来て良かったと感じています!(成長してる!!)


とはいえ、シュートシーンやファールシーンを振り返っても、全て日常の甘さから来る"取り組む姿勢"の結果


短い出場時間の中で得られた【課題】に対し、真摯に向き合っていきます。

次は決めます。

勝利後のビバ学芸の様子


次も勝ち点3を積み上げて、必ず一年での関東昇格を果たします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?