m.☺︎.

乳がん記録(発見時ステージ0、術後ステージⅠ、トリプルネガティブ、左乳房部分切除、術後…

m.☺︎.

乳がん記録(発見時ステージ0、術後ステージⅠ、トリプルネガティブ、左乳房部分切除、術後放射線治療16回)発症年齢54歳、職業:ヘアメイク、 乳がんポートレート撮影「いまをのこすプロジェクト」に参加。 noteするおもい:乳がん発見から治療への流れの情報源になればというおもい

最近の記事

載せ忘れ📷。 術後一年の検査結果を聞いた帰り道の景色。 そう言えば、 生検の検査結果を聞いた日も 退院の日も 術後病理検査の結果を聞いた日も 放射線治療最終日も そして、 術後一年の検査結果の日も どぴーかん☀️

    • 部分切除後のお胸のマンモ

      2024.5.12に左胸 部分切除手術を受けました。 術後1年経ち、 部分切除のお胸の初マンモ受けました! 結果 感想は、  痛いもんは痛い 部分切除後のお胸のマンモが特別痛いってわけじゃなく、マンモはたいがいどうしたって痛いことには変わりない! です ハイ🫡 痛みをやり過ごす時にわたしが試みているのは、痛みから意識を離して 何も考えない 息を吐くことにだけ集中して  ただ  息を  ゆっくり  吐く これで10秒やり過ごしました🫡 次回のマンモ&エコーは

      • 肺に見つかった動静脈瘻(動脈と静脈が合流合体くっついてしまっている血管異常)を、乳がん術後放射線治療のついでに焼いてしまおうという作戦の経過観察。昨年7月放射線治療終了、9月に変化なしでしたが、本日のCTで小さくなって来ていることを確認👍カテーテル手術はしなくて良さそうデス🫡

        • ひとまずご報告。 マンモ&エコー「問題なし」👍 担当医の「はい!オッケー!追加検査なし!」 「追加検査なし」 かぁ〜 この言葉、ずっしりキマシタ!

        載せ忘れ📷。 術後一年の検査結果を聞いた帰り道の景色。 そう言えば、 生検の検査結果を聞いた日も 退院の日も 術後病理検査の結果を聞いた日も 放射線治療最終日も そして、 術後一年の検査結果の日も どぴーかん☀️

        • 部分切除後のお胸のマンモ

        • 肺に見つかった動静脈瘻(動脈と静脈が合流合体くっついてしまっている血管異常)を、乳がん術後放射線治療のついでに焼いてしまおうという作戦の経過観察。昨年7月放射線治療終了、9月に変化なしでしたが、本日のCTで小さくなって来ていることを確認👍カテーテル手術はしなくて良さそうデス🫡

        • ひとまずご報告。 マンモ&エコー「問題なし」👍 担当医の「はい!オッケー!追加検査なし!」 「追加検査なし」 かぁ〜 この言葉、ずっしりキマシタ!

          明日 術後1年 マンモ&エコー

          明日は術後1年の検査 マンモ&エコーに行きます 去年の5月12日に、左胸、部分切除の手術をしました 1年経ちました 乳がんになって良かったとは言わないけど、乳がんを経験して、ずいぶん成長できたことがあるように思えています 自身が大事していることや信じるものがあるのと同じように、他者には他者の大切なことがあって、それぞれを傷つけない、それぞれを尊重する態度や言葉を使えるように、自分の行動や態度、言葉を自分自身に問い直し、自分自身を躾けるように日を経ている 信じる気持ち

          明日 術後1年 マンモ&エコー

          noteに書いてみたことについて

          自分の乳がん治療の記録をnoteに書いてみたことは、悪くない選択だったようにおもう。 ひとつは、治療中リアルタイムで書いたので、その都度自分の不安を書いては小川に流すような作業ができたこと。 ひとつは、一年が経過するなかで、アクセス回数を見る度、自分の経験談に誰かが静かに訪れてくれていて、どこかのだれかの情報源になったり、なにがしかのアイデアに少しでも役に立っているかもしれないと思えること。

          noteに書いてみたことについて

          昨年の今頃、しこりを見つけて検査に行ったのです。昨年はずいぶん暖かかった。確か、春ジャケットを着て出掛けた。今年はまだダウンジャケットが要る。 1年かぁ。  今、投薬も治療もない。通院は3ヶ月に一度の検査だけ。ステージゼロ発見だったおかげだ。ありがたい。

          昨年の今頃、しこりを見つけて検査に行ったのです。昨年はずいぶん暖かかった。確か、春ジャケットを着て出掛けた。今年はまだダウンジャケットが要る。 1年かぁ。  今、投薬も治療もない。通院は3ヶ月に一度の検査だけ。ステージゼロ発見だったおかげだ。ありがたい。

          本日は、術後9か月の採血と診察。 採血結果は全項目健康値で異常なし👍 次回は3か月後。 あと3ヶ月で術後一年。 3ヶ月後の検査は血液検査に加えてマンモとエコーです。

          本日は、術後9か月の採血と診察。 採血結果は全項目健康値で異常なし👍 次回は3か月後。 あと3ヶ月で術後一年。 3ヶ月後の検査は血液検査に加えてマンモとエコーです。

          乳がんポートレート撮影「いまをのこすプロジェクト」チャリティー・メイクレッスン開催のお知らせ

          乳がんポートレート撮影「いまをのこすプロジェクト」チャリティー・メイクレッスン開催のお知らせ 乳がんポートレート撮影。 「いまをのこすプロジェクト」 この活動は、乳がん経験者の中山カメラマンと乳がん経験者のヘアメイク誠野が担当して撮影しています。 通院、検査、入院、手術、長期間の投薬治療、化学療法....ある日突然たくさんの負担をかかえることになる中、撮影を希望される方の負担を少しでも減らせないか..と、「いまをのこすプロジェクト」では、サポーター企業を募集したり、昨年ク

          乳がんポートレート撮影「いまをのこすプロジェクト」チャリティー・メイクレッスン開催のお知らせ

          2023 おつかれさまでした

          2023 大晦日 🍵😌 2023 がそろそろ去ろうとしています 今年 乳がんが見つかったのは3月 わたしの周りにはがんに罹患する友人がちらほらいたので わたしにがんが見つかった時のわたしの感情は 「そうか。わたしの番だな」 とおもっただけだった はやく見つけることができたようだ。よかった!ゴールデンウィークまでに手術できたら休業期間とGWをかぶらせることはできるんじゃないのか!?よしサクサク治療スタートするぞ! とスケジュールを計画するくらい前向きに治療に向かった

          2023 おつかれさまでした

          術後6カ月 乳腺外科受診

          手術の後、乳腺外科の定期検診は3カ月ごと 先週、手術後2回目の検診に行った 検診といっても血液検査の数値で健康状態、内臓関連数値、腫瘍マーカー数値を確認するだけ 血液検査の数値は異常なし よかった 今回は、手術した胸にピリピリと痛みを感じることがあるので、担当医に相談してみた 「手術後こんな時期に再発することはほぼないです。切ってるのでね患部が落ち着くのにしばらくかかりますからその痛みだとおもいますよ。一応念のため触診して診ましょう。」と目視と触診をしてくれたが異

          術後6カ月 乳腺外科受診

          「いまをのこすプロジェクト」クラウドファンディングで支援、応援を募っています

          乳がんで手術をされる方のポートレート撮影のヘアメイク。お願いできませんか? 20年来のお付き合いのあるカメラマンの中山さんから連絡をいただいたのが始まりでした。 もう数年前のことです。 わたしは、タレントさんモデルさんをヘアメイクする商業撮影やイベントのお仕事がメインですが、一般の方のライフイベントの機会にヘアメイクさせていただける機会も大事にしています。 「もちろん!ヘアメイク担当させてください!」と即答しました。 わたしは元々は美容師志望でした。美容室勤務時代、

          「いまをのこすプロジェクト」クラウドファンディングで支援、応援を募っています

          肺に見つかった動静脈瘻(動脈と静脈が合流合体くっついてしまっている血管異常)を、乳がん術後放射線治療のついでに焼いてしまおうという作戦の経過観察で先日、CT検査と呼吸器内科受診。 検査結果は、血管異常の塊はまだそのまま。 ♪焼けたかどうだか食べてみよ〜まだ煮えない♪ デシタ

          肺に見つかった動静脈瘻(動脈と静脈が合流合体くっついてしまっている血管異常)を、乳がん術後放射線治療のついでに焼いてしまおうという作戦の経過観察で先日、CT検査と呼吸器内科受診。 検査結果は、血管異常の塊はまだそのまま。 ♪焼けたかどうだか食べてみよ〜まだ煮えない♪ デシタ

          術後3カ月 乳腺外科受診

          手術から3カ月の診察 今回のテーマは 採血による体調確認と 先月受けておいた遺伝子検査の結果発表 採血による体調確認は  白血球 腫瘍マーカー その他一般血液検査による健康観察 異常なし 遺伝性乳がんかどうかの遺伝子検査の結果は 陰性 よかった 異常なし なので 次回3カ月後の診察予約を取って  今日のメニューは終了 遺伝子検査の結果発表という ややナーバスなイベントだったので がん専門看護師さんがスタンバイしてくれていて 担当医との面談の後 少しお話しする時間を

          術後3カ月 乳腺外科受診

          放射線治療後 毛穴が黒くなる件 

          乳がん ステージ1 左乳部分切除手術から約3カ月 手術後の放射線治療完了からは約4週間経った 放射線を浴びた後数ヶ月は 放射線の影響で細胞がじわじわヤラれる期間らしい その期間に筋トレして 新しい筋肉細胞はどうなるのだろう  そんなことを考えだしてしまって 大胸筋の筋トレはまだ開始していない 入院期間のゴロゴロ生活 退院してから衝撃回避のためのそろそろ歩き 疲れないようにできるだけ養生する生活 などのおかげで 身体中全体的に筋肉は堕ちている 下半身には 放射線は当た

          放射線治療後 毛穴が黒くなる件 

          放射線治療完了1週間後の診察

          放射線治療完了1週間後の診察 部分摘出手術後 全16回の放射線治療が終わってから 1週間経った 皮膚の具合や体調などの経過観察のため診察 放射線を当てた部分の皮膚は 全体的に若干 赤暗く日焼け後のような色になっている 皮膚の変色の範囲は 上は鎖骨から4〜5cm下あたりから 下はアンダーバストよりさらに2cmくらい下まで 横の範囲は 脇のちょうど体側から 中央はみぞおちをすっぽり含むくらい 照射計画の資料で 見せてもらった図の通り きっちりそのように皮膚が変色している

          放射線治療完了1週間後の診察