見出し画像

子供もいないし働いていないからこそ

私には目標がいくつかあります。
その1つは「人を癒せる仕事に就くこと」です。
芸術家とか看護師とかキャビンアテンダントとか、具体的な職業名はないのですが、人を癒せる仕事がしたいと思っています。

それで、今は心理学の知識をつけたいと思って大学院進学を考えています。
いろんな大学院を調べました。
私が行きたいところはやっぱり心理学の論文を提出する必要があるみたいです。それから英語も。
心理学の英語の論文が読めるレベルが必要みたいです。
論文執筆と英語力向上、、、気が遠くなるような長い道のりになりそうです。

今は専業主婦をしています。それに子供がいません。
不妊治療をしていた頃や、子供を持たないと決めてからも、自分はこの世で何の役割を担っているのか分からなくなって悶々としている時期もありました。
今は自分のそんなポジションに慣れました。稼がず、産まず、育てず。東照宮の三猿みたいね。。。私は自分の時間を自分に投下できる星の下に生まれたんだろうってね。

でも、やっぱり生きているからには社会の一員として誰かの役に立ちたいなんて欲望がモグラみたいに顔を出します。

いや、綺麗事ですかね?

たぶん自分の力はこんなものじゃない!もっとできる!って証明したいのだと思います。
その副産物として誰かの役に立つってことがあるのかな?

時間はたくさんあるという強みを活かして、チャレンジングな勉強して誰かの役に立つ仕事をしたいと思っています。

わざわざここに書いたのは、書いてみんなに伝える事で自分に発破をかけたい気持ちからです。

あなたはどんな目標がありますか?
何かを目指すって簡単じゃないですが、一緒に励まし合って頑張りましょう(^^)

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の記事作成のモチベーションアップや勉強のために使わせていただきます。