前回書いてから1年以上経ってる。 書かなくなったのは、家族みんなでコロナになって、バタバタしたからだったと思う。 あれから 保育園に落ち その後二次選考で保育園が決まり 仕事復帰し 1年仕事を頑張り 転職した。 1年と2.3ヶ月くらいで いろいろ変わるもんだねぇ。 未来は見えない。ほんとにわからない。 振り返った時に 少しでも 自分を大事にできる人生を送れていたらいいな と 自分を大事にできなかった1年間を振り返って 思うのです。
今日子どもがずっとぐずぐずで たぶんお昼寝の途中でなぜか起きちゃって 眠かったんだと思うけど それで 何しても笑わないしなんなら泣くし 私の顔見て泣くし かなりずっと抱っこしてたのに下ろしたら泣くし 精神的にかなり消耗した。 そんで、夕方、 家にあるお菓子をたらふく食べてしまった。 お腹すいたなーなんか食べたいなーからの おかき、韓国海苔、豆腐、チーズなどなど。 で、ハッと あれ?食べ過ぎでは?と気づいて ああ、こうやって ストレスからの摂食障害が誕生するのか、、、 と
チョコが嫌いで食べれない私。 差し入れとかお土産とか、だいたいチョコ入ってる。 それはもうしょうがない。チョコなんてそんなもん。チョコなしのお土産なんてわざわざ探さないと大体入ってる。 でもよ。 チョコ嫌いって知ってる義母が 私にココアをくれるのってちょっと悲しい。 まあ、ココアはみんな好き、みたいなのはわかる。 チョコ嫌いって言うと驚かれること多いし。 買った後に気づいたんよーって言ってたけど まあ気づいてもらえただけよかった、のかな。
来週の寒波、こわい。寒すぎる。
内祝いでいただいた美味しいプリン、 いろんな味があって 最高においしい!!!!! なめらか!!! それぞれの味が濃い!!! プリン、もともと大好きで いろいろ食べてきたけど やっぱりお値段は味に比例するんだな。 普段食べれない味のプリンたちを 存分に味わう日々(1日1個)。
Twitterでこんなのが回ってきた。 いやいやいや なんなのこのポスター。 行政、なんもわかってねぇ。 することが子育てしかなくて (家事とか仕事とかなくて) 子どもの発達も問題なく 怪我や病気やらの心配事もなく 何かあった時は頼ったり相談する先が常にあって 親の体も心も健康 っていうのが育児のデフォだと思ってません? もしそうなら、 左の状態になった時に もう少し頑張ってみれるのでは? みたいな意味での 「もう少し頑張りましょう」 であれば まあそれでもうーんって
赤ちゃんのお世話をしていると、 その中で精神的にしんどくなっても 赤ちゃんの前で吐き出せない。 赤ちゃんの前では 負の感情はなるべく出さないようにする。 そしたら感情が抑圧されて、 自分の感情が麻痺したみたいになる。 夜赤ちゃんが寝た後、 スマホを見たりお風呂にゆっくり浸かったりして 自分の時間を作って そしたら自分を取り戻せる感じがする。 でもそれって マイナスをゼロにするような感覚。 リセットというか。 リフレッシュとは違う。 やっと人間に戻れた、みたいな。 世の
赤ちゃんを育ててて思うけど 人間ってもうちょっとうまいこと進化せんのかね? 生まれてから3歳までの口腔環境が生涯の虫歯を左右する、みたいなのとか え?その時期歯磨きさせるの難しくね? なんで歯磨きが必要かとか充分理解できないし、歯磨きは嫌がるし。 未来永劫虫歯にならない歯が生えてこんのかね?そろそろ、進化してさ。 他にも。 小さい頃は抱っして欲しがるけど重い。 赤ちゃん産んだら腕の筋肉ムキムキになるとかさ、抱っこして欲しがる時期はそんなに体重増えないとかさ。 まあそれは無
スーパーに買い物行くと、あとあの店であれ買いたい、とか色々浮かぶけど、子連れで買い物はなかなかハードで行けず…。来週行こ!を毎週繰り返してる気がする。
育児の相談をして、ああ、この子の成長ペースでいいんだなって思えて、とても楽になった。そしたら同時期から、子どもがニコニコご機嫌でいる時間がすごく増えた。なんか伝わったのかな?
子どもの歯磨き指導を受けてきた。 歯磨きの大事さを知ったょょょ。 私、中学の時、テレビか何かで見た “歯ブラシは歯を傷つけるからあまりよくない”みたいなのを素直に受け取りすぎて、 その時期歯磨きを真面目にしてなくて。 今、着色汚れが気になる。 すごく後悔してる。 我が子、歯は絶対大事にしてくれ。
14才の母、TVerで1話、9-11話を見た。 もう16年前のドラマ。 その16年後が見たい気持ち。 子どもは16歳、母は30歳、父は31歳。 出産後の育児の様子、 父と母は就職したけどその後学校に行きなおしたりしたのか、どういう人生を歩んでいるのか、 子どもにどう説明したのか、子どもがどう受け止めたのか、 などなど気になる。 正解がないというか 正解が星の数ほどあるから 1つのストーリーとして描くのは大変だろうなと思ったりはするけど。
異次元の少子化対策ってどこまで期待できるんだろ。てか、期待して裏切られることばっかりだから、期待せん方がいいんかなあ。
子どもの成長は子どもそれぞれだし、人と比べても意味がないって頭ではわかってるけど。どうしても、一般的にはこのくらい、がネット見ればゴロゴロあるから比べてしまって、子どもに申し訳なくなって、ぐるぐる。
母親との確執というか いろいろ言われて傷ついた経験とか 現状のこととか そういうのについて 夫と話した。 たぶん支配的というか過干渉というか、そういう感じの親子関係の連鎖なんだろうなと思ってる。 そして私は子どもにそれを連鎖させたくない。 少しでもいい親子関係を築きたい。 そのために、自分で親との関係を見つめ直して これからも整理していきたいなと思っている。 整理するときの話し相手は今のところ夫しかいないから、夫に 「子どもに連鎖させないように、〇〇(夫)には話聞いて
離乳食、ほんとつらくなってきた、、、