見出し画像

ライブ活動より大事な事、

お疲れ様です!
ベーシストのリュウイチです😎

今回は有名になりたいアーティストの方に向けて、
ライブ活動より大事な事!というテーマでお話ししていきます。

これはズバリSNSですね!
でもほとんどの人が「SNSはインスタやTwitterや YouTubeなどほぼ全部にアカウント作って投稿してる」
という状態だと思うですが、大事なのは本気で取り組んでいるかどうかです。

ライブ活動とSNSだとファンを獲得するスピードが全然違います。
上手くいけばバスが発生し、瞬く間にフォロワー数が増えることもあります。

そして何より大事なことはSNSはタダで出来るんです。
ライブ活動は集客出来ないとライブハウスにノルマを払わないといけません。ノルマ費を稼ぐために仕事をしないといけないため、実質自分の時間もかなり奪われます。
「対バンのお客さんに見てもらってこっちのファンになってもらおう!」
と考えているバンドもいると思いますが、確率は極めて低いです、、、

ライブ活動がないとライブスキルが身につかないので必要ないということではないのですが、注力するのはSNSだという事を頭に置いておいた方がファンを獲得する確率は高くなります。

ここまでインフラが整っている日本で音楽活動というある種の起業みたいな事をする時にSNSを使わない手はないです。ただ単にライブ映像を投稿する、ただ単にMVを投稿する、ではなくどうしたは見てもらえるか?どうしたら伸びるか?などをしっかりと考えて投稿することでファンの方が増えていき、その結果ライブでの動員が増える!
というのが現代の理想ではないでしょうか?

例えば「ストイック高校」というバンドはYouTubeでかなりの人気があります。
しかもオリジナル曲無し?恐らく全部コピー曲なんですけどそれでもチャンネル登録者数約40万人ととんでもない数字です。

バンドするってなるとこれとよく似たテイストでやるだけでもそこそこ数字取れるようになるんじゃないかな?とも思います。
「俺らは俺らはのオリジナルでいく!誰の真似もしない」という考えは愚かな考え方なんで捨てましょう。

シンプルに良いと思えるところはドンドンパクっていくことがSNSを伸ばす1番の方法なんです。

今回は有名になりたいアーティストの方向け、ということなんで趣味でやっている方は楽しい事を追求してもらえればオッケーです!

それでは皆さん!
お疲れ様です⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?