見出し画像

制作活動をするにあたっての必読書を紹介

お疲れ様です!!リュウイチです(^ ^)


今回は本を一冊紹介していきたいと思います!


クリエイティブの授業という本で、そんなに有名な本ではないのですが

とあるインフルエンサーの方が紹介されていたので、興味をもち読んでみたところすごく面白かったので、これは制作活動に携わる人全員に読んでもらいたいなと思いました(^^)

クリエイティブの授業を読んでみて

読んでみた感想としては、「もうまさにそれ!!言いたいこと言ってくれてありがとう!」という感じの内容でした!笑

いろんな人のマネやコピーをし、パクリまくれ!そしてその中からオリジナリティーを見出していけ!的な

いろんな芸術関係のアーティストの名言も盛りだくさんで、内容はもちろん制作活動を頑張ろうとモチベーションがかなり上がりました。

何よりいろんな箇所にイラストやらが大量でセンスが非常にいい!!




過去に僕はホワイトストライプス(もう解散してますが)というバンドが非常に好きで、そのボーカリストジャックホワイトの名言に

「時間を自由自在に使え、世界のあらゆる富を手に入れ、パレットに全ての色があり、欲しいものが何でも手に入るとしたら、想像力はなくなるだろう」

というものがあり、それを本の中で紹介されており好きなアーティストだけに響きました!笑

画像1

ホワイトストライプス

制作活動はネタがあるときは楽なんですが、ネタがないときに納期が近づくと頭おかしくなるくらいメンタルやられるので、笑

そういうときにこのクリエイティブの授業を読むと、めちゃくちゃ制作意欲湧いてくるのでかなりオススメです(^^)

かなり読みやすいのでサクッと読めると思います!

ぜひ一度読んでみてください!


それでは!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?