見出し画像

ヘソクリ300万オーバーの男が語る!音楽するなら活用したい楽天経済圏

お疲れ様です!!!
ベーシストのリュウイチです(^^)

実は僕、
音楽活動しながら、2年間の間に
嫁に内緒で300万のヘソクリをした男なんです!笑

スクリーンショット 2022-05-04 11.12.21

音楽する人っていつも金欠なイメージを持っている人も多いはず!
そんななかここまでのヘソクリを貯めた方法を紹介していきたいと思います

その1つが楽天経済圏の活用です
今回はその内容となっています🏃‍♂️

1、楽天経済圏とは?

楽天経済圏とは、日常生活のさまざまなシーンで楽天グループのサービスを活用することです。利用するサービスを楽天に統一することで効率的に楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントを家計の節約にも繋げやすくなります。

スクリーンショット 2022-05-04 11.10.10

簡単にいうと楽天のサービスを活用して
楽天の「ポイント」を貯めてそれを活用、そして節約する
という感じですね🏃‍♂️

これがポイントめっちゃ貯まるんですよ!笑
最近は楽天モバイルの普及で、料金設定を安くしすぎたのか
ポイント還元率が全体的に減りました(ToT)

なので他の経済圏(auやPayPay等)とあまり差がなくなってきましたが
まだ僕は楽天有利だと思っておりますのでこのまま紹介していきます

2021年の1年間で僕は約64000ポイントを貯めました💰
なので64000円分のお買い物が出来たということですね

何もしなかったら手に入らなかった64000円を普通にお買い物するだで手に入ったのです!笑

時給1000円で働いている人だと
64時間分の時間が浮いたことになります
1日7時間労働だと考えると、年間約9日の有給休暇がもらえたってことになります!笑

買い物しただけですよ??笑
普通に5万円くらいの楽器でも買えるレベルですしね

さて今からはポイントの貯め方についてです

2、楽天銀行&楽天クレジットカード作成

楽天銀行の口座&楽天クレジットカードを作りましょう
そしてクレジットカードの引き落としを楽天銀行に設定すると
ポイント還元率が大幅に上がります

スクリーンショット 2022-05-04 11.14.32

楽天カードでポイントプラス1倍
楽天銀行でポイントプラス1倍
楽天市場で楽天カードを使って買い物した場合ポイントプラス1倍

これで3倍です!笑
凄すぎる!笑

シンプルに楽天の会員になるだけで
さらにポイントプラス1倍されます
これでポイント4倍です💰

3、大手通信会社から楽天モバイルに切り替える

大手通信会社も値下げ競争で大幅値下げに取り組みました
その結果、どこの会社も値段に大差がなくなってしましました

楽天モバイルのプランは使用料に応じて
自動で値段設定されます

なんと月1Gバイトまでの使用料なら月額0円です!
3Gまでなら980円、20Gまでで1980円
それ以上はどれだけ使っても2980円です

スクリーンショット 2022-05-04 11.15.32

使わなかったら0円も狙えます!笑
そして楽天モバイルを契約すると
さらにポイントが1倍つきます
これで5倍ですね😁

しかし電波が悪いです(ToT)
そこだけが現段階では欠点ですね、、、

4、イベントを狙って買い物をする

他にもポイントになるよう出来るのですが
証券会社に口座作ったりだとか
少しアレルギー反応起こす人もいると思うのでとりあえずはここまでとします
あとはイベントを狙って買い物するだけです🗓

よくあるイベントは
・5と0のつく日にポイントプラス2倍
・楽天イーグルスが勝てばポイントプラス1倍
・ヴィセル神戸が勝てばポイントプラス1倍
・FCバルセロナが勝てばポイントプラス1倍

など
あとはお買い物マラソンなどのビッグイベントですね
(詳しい詳細は省きます)

スクリーンショット 2022-05-04 11.16.53

こういうのを徹底的に活用することで
ポイントが貯まるんですよ😁

20万の楽器を購入しました
でも年間ポイントが6万貯まりました
そのポイントを日用生活品に当てました

ってなると日用生活品ってどのみち買わないといけないものなので
この場合だと楽器の値段が14万円になった!
という考え方もできます!笑

もし楽器を楽天市場で購入したならその分ポイントも入りましすね!
しかもイベントの日だと還元率大幅に上がってポイント受理されます

しっかり頭を使ってお買い物をする!
これだけで年間6万オーバーならいい副業でしょ??笑
バンドや音楽活動に是非生かしてみてください🏃‍♂️

それでは皆さん!!!

お疲れ様です🌟🌟🌟🌟🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?