見出し画像

お客様の呼び方を変更して集客アップ??

お疲れ様です!
ベーシストのリュウイチです😌

有名アーティストって自分のファンに特別な呼び方をしているのはご存知ですか??

サカナクション→魚民
LiSA→リサっ子
ももいろクローバーZ→モノノフ
aiko→aikoジャンキー
マキシマムザホルモン→腹ペコ
etc

こんな感じです。
ほとんどのアーティストがファンの名称を変えています。

これ何でと思います??
これの理由が何かハッキリとはしませんが、僕はマズローの5段階欲求を使った心理テクニックだと思っております。

かの有名なマズローの5段階欲求
・マズローの5段階欲求とは
マズローとは、心理学者のアブラハム・マズローのこと。「マズローの欲求5段階説」は、人間の欲求には5つの段階があるとする心理学理論です。欲求は以下の図のようなピラミッド階層になっており、1段目の欲求が満たされれば2段目の欲求を満たそうとする心理的な行動について述べたものになります。

生理的欲求といいますと、睡眠、食欲、性欲の3つ。
安全というとそのままで安全に暮らしたい欲求

この下の二つが満たされると次の欲求が生まれます。
それが所属と愛の欲求、いわゆるコミュニティーに属したいという欲求です。

今のインフラが整った日本で生理的欲求や安全の欲求が保証されていない人はほとんどいないでしょう。

なのでコミュニティーに属したい欲求が生まれるということになります。
あなたがアーティスト側だとどうですか??
せっかく出来たファンに離れてほしくないですよね?

なのでファンとファンの間にコミュニティーを作り、コミュニティーから逃げれなくするという戦法です。
その為に、ファンという呼び名から違う名前に変え
サカナクションのファンであれば「俺は魚民やから」と言えるよう仕向け、ずっとファンでいてもらおうという作戦です。

アーティストの方がマズローの5段階欲求を使って説明することはないと思いますが、恐らくコミュニティー作りがいかに大事かというのは把握しているはずです。

海外のアーティストもファンの方に呼び方があったりするのでそこから真似たのかもしれないですね。

オンラインサロンや宗教なんかもコミュニティーに属したい欲求を活用しているかもですね。
僕は詳しく分からないのでいらんことは言わないでおきますが!笑

音楽活動されている方はこういうのも是非活用してみて下さい😌
悪いように活用も出来るのでそれはダメですよ!!笑

それでは皆さん!
お疲れ様です⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?