見出し画像

ずっと走り続けてもあきないシャボン玉追いかけっこのやりかた

東京都北区にある保育園。

3歳児クラス。

体操教室。


「しゃぼん玉、たくさんさわってください」

「はいっ!」


シャボン玉を走りながら飛ばす。
(口でふくのじゃなくて、試験管のようなやつです)


「ワー」
「キャー」

歓声を上げながら、シャボン玉を追いかける子どもたち。


シャボン玉がなくなると・・・。


また、ボクのところに集まって、今か今かと待ちわびる。


ところが!


後ろの方から、担任の先生がシャボン玉を飛ばす。


それに気づいた子どもは、あわててそっちへ。


シャボン玉、さわりたい。

でも、どこから飛んでくるかわからない。

集中力も大事。


ということで。


今日も楽しい体操でした。


子どもが笑う元気になる楽しい体操教室

楽しい体操教室のご依頼はホームページよりお問い合わせください。

「みちお先生のホームページ」
https://qollab.online/

「みちお先生のツイッター」
https://twitter.com/MichioQollab

「みちお先生のYouTubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC8pZG8XIOD0kutAHgCKeHhQ

☆体操講師派遣(デイサービス、特別養護老人ホームなど)
☆幼児体育指導(幼稚園、保育園など)
☆執 筆(運動、遊び、健康・レクリエーション活動)
☆研修・講演(しゃべらなくても楽しい体操)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?