マガジンのカバー画像

ヤバいカナダ留学

5
カナダ留学の風向きが怪しくなってきています。関連ニュースの解説記事や、カナダ留学のダークサイドについて書いた記事をまとめたマガジンです。 カナダは私は大好きです。でも、住んでいる… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

それでも「カナダで永住権」を取りたい?

3年間のマレーシア暮らしを経て、現在はカナダに住んでいる私。 「なぜマレーシアからカナダへ?」という質問は多く聞かれるのですが、これは私にとって、なかなかひと言で答えるのが難しい「Good Question」。 ダイレクトに「なぜ?」の答えにはならないのですが、それにつながる徒然な考えを綴ってみたいと思います。 今日のお題は「それでもカナダで永住権を取りたい?」(ちょっと挑戦的 でしょうか)。 永住権が取れる国。住みやすい国。魅力的なカナダ カナダは永住権が取れる(取

有料
600〜
割引あり

カナダ留学、今年からヤバいかも。学生ビザ発行数「50%以上減」【3】

こちらの記事の続きです。 今回は第1回記事に掲載した、カナダ移民局 マーク・ミラー氏会見の和訳から、その意味するところを解説していきます。 現地に住んで当事者としてニュースを見ている者としての所感や雑談の話なので(公式情報も調べた上で私たちも話をしていますが)、証拠や確証があって言っていることばかりではありません。 私たち当事者が生活している中で「本当のところはこうじゃないの?」という意見だと思って、気になる点については公式情報などを調べてみてください。 いろいろな視

有料
0〜
割引あり

カナダ留学、今年からヤバいかも。学生ビザ発行数「50%以上減」【1】

カナダ留学界を揺るがしているニュース。 IRCC(カナダ移民局)から、今年からすぐに導入される、学生ビザ関連のレギュレーションの変更についての公式アナウンスが先日ありました。 決まったばかりの方針で、それなのに今すぐ今年から適応していくというので、混乱していく感じがします。これからカナダへの留学を検討している人は状況をよく見ていく方がいいと思います。 公式のニュース、専門家の発信、いろいろな情報源があります。 私も、当初は正式な情報ソースから情報を持ってきてある程度精度

有料
200〜
割引あり

カナダ留学、今年からヤバいかも。学生ビザ発行数「50%以上減」【2】

こちらの記事の続きです。 カナダ留学、今年からヤバいかも。学生ビザ発行数「50%以上減」【1】|Yuriko | バイリンガル海外子育て5年目☕ (note.com) このシリーズ記事の情報元である政府の公式発表のニュース動画はYouTubeで見られますので、この記事にも最後に貼っておきます。 英語もあまり難しくないので、字幕を付ければおおよその意味はわかる方も多いかと思います。英語学習中の方はぜひ英語で見ていただけるといいかと思います。 全部がわからなくても、「私た

有料
0〜
割引あり

バンクーバーに増えるイラン人医師

今日はちょっと、社会的なお話です。 興味のある多くの人に知っていただきたい話題ですが、政治的にデリケートなことも含むため、有料記事で書かせていただきます。 私自身、カナダ人の複数の知人友人を持たなければ見えなかった問題だと思います。現地を訪れての所感を記します。おそらく、日本語ではあんまり出ていない情報なんじゃないかな、と思います。 カナダ人も憧れる高級住宅地、ウエストバンクーバー カナダのブリティッシュコロンビア州、バンクーバー市街地の北側、ライオンズゲート・ブリッジを

有料
500