Yuriko | バイリンガル海外子育て5年目☕

カナダの現地校に通う2人の子ども(小学生・中学生)と海外暮らし。マレーシアからカナダに…

Yuriko | バイリンガル海外子育て5年目☕

カナダの現地校に通う2人の子ども(小学生・中学生)と海外暮らし。マレーシアからカナダに引っ越しましたが、マレーシア時代のお話もまだまだ書きたいことがたくさんあるので、思いつくままに書いていきますね。コメント、ご質問、拡散など歓迎です。 Twitterでもたまにつぶやいてます。

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 105,002本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 2023.9-⛵️カナダ教育移住のオモテとウラ

    マレーシア教育移住を経てカナダへ。プライベートなこと、データや公式発表にはないけど確かに現地で感じ取っていること、お金のことなども書くので本当に興味のある人向け。「教育移住してる人の実態や考えていること」をN=1でも見てみたいと思う方に。 コメントや質問にもお答えしていこうと思います。

  • めざせ英語上級者。使える英語表現集

    海外在住者が編集。英語のニュース、ネイティブとの会話、インターナショナルスクールからのお便りなどから、生きた英語表現を学んでいくマガジンです。中級者がついつい使いたくなる表現を選りすぐり!

  • ヤバいカナダ留学

    カナダ留学の風向きが怪しくなってきています。関連ニュースの解説記事や、カナダ留学のダークサイドについて書いた記事をまとめたマガジンです。 カナダは私は大好きです。でも、住んでいるといろいろな面が見えてくるのもまた事実。ネガティブな真実にも目を向けたい方だけどうぞ。

  • 本好きも本キライも読みたくなる本【バイリンガル教育】

    バイリンガル教育したい親、インター校生、教養好きな人向け、お得に読める本をご紹介。 本好きな私、かつて本好きだった息子、本キライの娘。みんなのおすすめ本をリストアップ。 低年齢の教育移住や留学で日本語学習を課題だと思っている方もぜひご参考に。

最近の記事

  • 固定された記事

日本の教育に戻らないことに決めた。マレーシアのインター校に来て3か月、10歳息子が語った「決意の理由」【野本響子さん『子どもが教育を選ぶ時代へ』に寄せて】

インターナショナルスクールに通う2人の子どもとマレーシアで暮らしている、ゆりこです。 子どもたちを連れてマレーシアに来て2年半になりました。 マレーシアに来た当初、実は私は1~2年くらいで日本の教育に戻ろうかな、というつもりでした。小学生のうちは、マレーシアで「長いサマースクール」を楽しく過ごせればそれで十分だと思っていたのです。 そして今、マレーシア歴2年半。 その間、最も予想外のコロナが起こり、世の中の前提が覆った中で思考も二転三転したのですが、結局のところ、まだ

    • マレーシアからカナダに来て最初に驚いた5つのこと

      3年住んだマレーシアをあとにしてカナダに移り住み、1年と数ヶ月が経ちました。本日はカナダに住み始めて最初に驚いた5つのことについて書いてみます。

      有料
      0〜
      割引あり
      • Z世代の流行語「What the Sigma!」ってどんな意味? ネイティブと本人たちにきいてみたよ

        前回のこちらの記事は、「流行」というよりはすっかりおなじみな感のある話題でしたが、今回はわりと最新の流行語ですよ(どや)。 と、Yurikoが自信を持ってお届けする、Z世代の流行語「What the Sigma」について今日は解説。「ワッタ、シグマ」と発音します。 シグマというのは、ギリシャのアルファベットの1つですね。 現地のパパママも「これなに??」と戸惑い気味なこの言葉。 英語圏に(特に中高生の男の子が)留学しているパパママ、英語圏の流行スラングが好き!という方は

        • それでも「カナダで永住権」を取りたい?

          3年間のマレーシア暮らしを経て、現在はカナダに住んでいる私。 「なぜマレーシアからカナダへ?」という質問は多く聞かれるのですが、これは私にとって、なかなかひと言で答えるのが難しい「Good Question」。 ダイレクトに「なぜ?」の答えにはならないのですが、それにつながる徒然な考えを綴ってみたいと思います。 今日のお題は「それでもカナダで永住権を取りたい?」(ちょっと挑戦的 でしょうか)。 永住権が取れる国。住みやすい国。魅力的なカナダ カナダは永住権が取れる(取

          有料
          600〜
          割引あり
        • 固定された記事

        日本の教育に戻らないことに決めた。マレーシアのインター校に来て3か月、10歳息子が語った「決意の理由」【野本響子さん『子どもが教育を選ぶ時代へ』に寄せて】

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          105,002本
        • 2023.9-⛵️カナダ教育移住のオモテとウラ
          19本
          ¥3,000
        • めざせ英語上級者。使える英語表現集
          40本
        • ヤバいカナダ留学
          5本
        • 本好きも本キライも読みたくなる本【バイリンガル教育】
          7本
        • 初心者のSEO、学びの記録
          0本
          ¥3,000

        記事

          英語圏の小学生の必読書。「ロアルド・ダール」(児童文学作家)は、なんと発音すれば伝わるのか

          インターナショナルスクールに通う小学生なら必読の作家が「ロアルド・ダール」。 日本では『Charlie and the Chocolate Factory(チャーリーとチョコレート工場)』で有名です。英語圏では『Matilda(マチルダ)』が代表作の筆頭にあげられることも多い、イギリス人の大人気作家です。 ところがこの「ロアルド・ダール」、このまま発音しても英語圏では通じません。 では、何というと伝わるのでしょう? 今日はそんなお話です。 答えは、「ロッ・ダー」 「ロ

          英語圏の小学生の必読書。「ロアルド・ダール」(児童文学作家)は、なんと発音すれば伝わるのか

          オンライン英会話Brighture(ブライチャー)でアクセント矯正。「SFクラス」の有意義な使い方

          コツコツと続けている、オンライン英会話Brighture(ブライチャー)での発音矯正&アクセント矯正レッスン。PPクラスからSFクラスに移ったよ、というお話と、「Yuriko的SFクラスの使い方」についてのお話です。 (photo by Mogami Kariya) PP(発音矯正)からSF(アクセント矯正)へ ひと通りの発音矯正クラスが終わり、最近はSpeech Fluency(スピーチ・フルーエンシー)という、アクセントを矯正してスムースに話せるようになるための「話し

          オンライン英会話Brighture(ブライチャー)でアクセント矯正。「SFクラス」の有意義な使い方

          「親がやらせる習い事」に意味はあるか(1) ーその習い事は続けるべき?辞めるべき?ー

          子育てをしていると日々いろいろな迷いごと・悩みごとが発生しますよね。 その中のひとつに、「この習い事をやめさせようか(始めようか)」「今のお教室・学校を続けるべきか否か」というものがあります。私はいろいろな教育制度に身を置いている経験があるからか、子育てについていろいろ相談を受けることがわりとあります。とくに低年齢の子どもがいるママから「習い事」について聞かれることは少なくないです。 習い事などを「始める」「やめる」「続ける」の判断については、私はわりと明確な基準を持って

          「親がやらせる習い事」に意味はあるか(1) ーその習い事は続けるべき?辞めるべき?ー

          「Bling-Bang-Bang-Born」の「It's 生身」を英語にするなら?バイリンガルZ世代女子と考えてみた

          中毒性のあるリズムと音楽性の高さで世界的な大ヒットとなっている「Bling-Bang-Bang-Born」。Creepy Nutsという日本の男性ミュージシャン2人のユニットによる楽曲ですが、若者はもとより、大人のみなさんも耳にしたことがあるのでは、と思います。 (流行ってからだいぶたつので、今さら感ありますがご了承を) この楽曲、日本のマンガ誌「ジャンプ」連載の人気マンガ『マッシュル』のテレビシリーズ第二期のオープニングソング、とのこと。マンガも楽曲も、世界的大ヒットを記

          「Bling-Bang-Bang-Born」の「It's 生身」を英語にするなら?バイリンガルZ世代女子と考えてみた

          超話題作『変な家』も無料! 聴く読書「Audible(オーディブル)」2024年4月のおすすめ

          学び続ける、って大事。 って、大人になってひしひしと感じませんか? 特に子どもがいて、子どもがプレティーン(10歳前後)くらいになってくると、自分が学んでいないと子どもに置いて行かれる感がすごい。 学校の勉強もトレンドも、子どもの方が何歩も先を行っている感があります。 子どもに学んでほしいと思うなら、親も学んでいなきゃな、って思うし、 人生の少しだけ先輩として、ためになることやおもしろいネタを提供できたらいいな、っとも思うので、私は家事をしているときやウォーキングの時間、

          超話題作『変な家』も無料! 聴く読書「Audible(オーディブル)」2024年4月のおすすめ

          金曜日の定番あいさつ「Have a good weekend」のカッコいい別案について、ネイティブにきいてみた

          日常生活のなかで繰り返し使われる表現の代表例の一つが「Have a great weekend!」。 これは金曜日にやり取りする人すべてと交わすあいさつ、といっても過言ではありません。学校関連などのグループチャットでも、金曜日の投稿の締めのあいさつとしてに使ったりしますね。 さほど親しくない間柄で「友達、っていうほどでもない人」であれば、最も一般的な「Have a good weekend」「Have a great weekend」あたりを言っておけばOK。 でも、個人

          金曜日の定番あいさつ「Have a good weekend」のカッコいい別案について、ネイティブにきいてみた

          北米のZ世代スラング、「バイティング・ザ・カーブ」ってなに?

          Z世代が使う新語や流行語は日本語でも荒唐無稽だったりアイデアにあふれていたりしてかなりおもしろいのですが、英語圏でもそういう言葉はたくさんあります。 今日はそんな言葉をご紹介。 カナダの現地校に通う中学生の息子から教わったのが「バイティング・ザ・カーブ」(Biting the curb)。 スポーツやゲーム実況のTikTokやYouTubeなどで出てくるかもしれないので、インターママや若者英語に興味のある方は知っておいてもいいかもしれません。 まず、「Curb」の意味

          北米のZ世代スラング、「バイティング・ザ・カーブ」ってなに?

          「until the twelfth of never」って、いつまでのこと?をネイティブに聞いてみた【コメントのお返事】

          昨日の記事にこんなコメントをいただきました。フォローもいただき、ありがとうございます。質問のコメントは初めてですので、張り切ってお答えします!(うれしい) はい、さっそくネイティブに聞いてみましたよ。 「the twelfth of never」の意味は? 「the twelfth of never」というのは決まり文句で、「絶対に訪れない日」という意味です。例えば4月12日のことを「the twelfth of April」と表現しますが、それと同じ形式で「訪れない月の

          「until the twelfth of never」って、いつまでのこと?をネイティブに聞いてみた【コメントのお返事】

          「How are you?」って聞かれたら何て返すのがカッコいいのか、ネイティブとの会話から拾ってみた

          エレベーターでご近所さんに会ったとき。 お店のレジで。 知り合いに偶然会ったとき。 約束していた友達に会ったとき。 「Hi!」とか「Good morning」のあいさつの次に付いてくる、二言目に毎日必ずといっていいほど交わされる言葉がこの「How are you?」。 日常会話では「How are you doing?」とか「How’s it going」 という場合も多いですね。久しぶりの相手なら「How’s it been」と言ったりも。 これらの「ごきげんいかが」的

          「How are you?」って聞かれたら何て返すのがカッコいいのか、ネイティブとの会話から拾ってみた

          「我が子に英語ができる人になってほしい!!」 小学生~ティーンの女の子向けおすすめYoutube【オシャンで可愛い○○にくぎ付け♡】

          私がバイリンガル子育ての中でなかなかちょうどいいのが見つけにくいな、と思っていたのが(特に日本にいる間)、「小学生&ティーン向けの英語動画コンテンツ」。 幼児向けなら簡単にたくさん見つかるのですが(Peppa PigとかCoCo Melonとか)、それだと英語が簡単すぎたり年齢的に合わなかったりして、本格的に英語を学び出す年齢の小学生やティーンには向かないんですよね。 そこで、 おもしろくて、なおかつ英語の内容的にも難しすぎず、わかりづらいスラングや早口も多すぎず、Yo

          「我が子に英語ができる人になってほしい!!」 小学生~ティーンの女の子向けおすすめYoutube【オシャンで可愛い○○にくぎ付け♡】

          お金持ちで見た目もいい夫が浮気しているかもしれません(4)

          前回からの続きです。 今回のお話は、今モラハラ離婚問題・浮気問題に直面している凛子さん夫婦のなれそめの話と、離婚弁護士に相談するまでのお話です。 夫の俊介さんがモラハラ夫かもしれない…… そんな疑念をもとに結婚後の記憶をたどってみると、その疑念が確信に変わっていくのを感じる凛子さん。 凛子さんは夫のことを「尊敬」していました。結婚を決めたのも尊敬の気持ちが強かったからです。 凛子さんは、ぼんやりと、結婚前の恋愛のきっかけを思い返していました。 最初から「格差」のようなも

          有料
          0〜
          割引あり

          お金持ちで見た目もいい夫が浮気しているかもしれません(…

          「Crush atm」は壊れたATM機にあらず。大人は使用禁止!Z世代の最新SNS用語8選

          さて、さっそくタイトルの「Crush atm」の意味の回収から。 「Crush atm」は、若者風に言えば 「今の好きピは?」 って意味です。 今日は、若者がよく使うSNS用語などをご紹介。 大人同士ではなかなか使わないかもしれないですが、学校の先生が生徒の様子を説明するときに使ったりすることはありますので、インターママや海外文化に興味があるなら知っておいて損はありません。 英語のSNSをチェックするときや、バイリンガルの我が子のスマホをチラ見したときなどに、役立ててく

          「Crush atm」は壊れたATM機にあらず。大人は使用禁止!Z世代の最新SNS用語8選