2023年10月1日(日)【WEリーグ】セレッソ大阪ヤンマーレディース対三菱重工浦和レッズレディース WEリーグカップ グループステージ

初、女子サッカー
チケット安すぎる。
ビジター席、せまっ!て思ってたけど
直前に?変わって、バックスタンドも開放されていた。

開始30分前に家を出発。
10分で到着!
いつもの駐輪場に停めて、ビジターゲートへ
と、思ったらそーゆうくくりないのね。

全部同じ入り口という。ギリギリで着座。
3列目よっしゃ!
と、思ったら雨。。。
10列目くらいまで下がる。


あっという間に試合開始。
かっこいいね!
応援はいつも通りの聞き慣れた応援。
数では少ないのに圧倒していた、流石。
お互い442だったかな?


日本代表の石川選手、存在感凄かった

DF二枚は日本代表なのね。
安定感がショルツとホイブラーテンばりにあったね。
基本相手陣内で押し込む展開。。。

推しメン的に遠藤選手だったのだが
逆のため、撮れず。。。

押し込むけど、決定機おとずれず。
菅澤選手のポストプレーうまかったなあ。

あっという間に前半終わり。
色々調べながら見てたからとても楽しい。
調べて、見ると、好きになるね。

後半も展開は変わらず。
ようやくレッズの選手きたぁ!とカメラモードへ。


かっけー


猶本選手きたぁ!


CK、かっこよすぎる 

猶本選手かっこよかったな~
この写真うまくとれて好き。


なかなかチャンスをものに出来ず

ゴール期待値では圧倒していたように思えるけど、あともう一押しが足らなかったなあ。
男子も女子も同じ気持ちにさせないで!と、感じたのは俺だけではないはず。

最後危ない場面もあったけど、0ー0でフィニッシュ


このあとACLなのね


プレー強度、技術では圧倒していたけど勝てなかった、勝ちきれなかったという感想。

個人的には石川選手の存在感が凄かったなあ~
セレッソの選手、悉く跳ね返してた。
すごい。

何にせよ、レディースでもセレッソに勝てなかった!悔しい。
このあとINACの試合もあったのね~
さすがに2連続は無理ね。笑

初の女子サッカー、楽しめた!また見に行こう、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?