Mr.FOODIE

初めましてMr.FOODIEのKENTOです! 料理の映像美をもっと多くの方に伝えるこ…

Mr.FOODIE

初めましてMr.FOODIEのKENTOです! 料理の映像美をもっと多くの方に伝えることを目標に日々勉強中です。http://www.youtube.com/channel/UCkBKdG7ESu6PnboHYXthntQ?sub_confirmation=1

最近の記事

イカスミパスタ

魚屋さんにアオリイカが売っていたのでイカの墨煮を作り イカスミのパスタを作ってみました。 市販のペーストとは違いイカのワタも入れて作るので奥深い味になりますよ! *分かり易いレシピ動画はこちらから* 【材料】 アオリイカ 2杯 にんじん 1本 にんにく 1片 トマトソース 200g 昆布出汁 300ml リングイネ 80g 【作り方】 1. アオリイカを捌く  内臓を引き出し、墨袋を破れないように取る。  余分な部分を取り除きワタだけ残しておく。  身は一口大、ゲソ

    • ラムラックの卸し方

      家庭向きではありませんが背骨が付いた状態のラムラックの捌き方をご紹介します 分かり易い解説動画はこちらからどうぞ ①まず背骨を外していきます。  背骨とバラ骨が噛んでいる場所の外側に脂や少し肉が付いているので刮ぎます。 すると骨同士が組んでいる場所が見えてきますので、 その間に包丁を入れていきます。 力を入れ過ぎると肉まで刃が入ってしまうので慎重に。 ある程度切れ目を入れられたらひっくり返し、背骨と肉が付いている場所を離していきます。 この時なるべく背骨に肉が付かない

      • キャンプ飯 スパイシースペアリブ

        たまには家を飛び出して料理してみました! とは言っても家で仕込んでいけるので現地で焼くだけ! スパイスはいっぱいかけちゃってください。 *分かり易いレシピ動画はこちらから* 【材料】 豚スペアリブ 500g クォーターエピス ※1 適量 パプリカパウダー   適量 リンゴ 1個 玉ねぎ 1個 生姜  30g 塩   肉の1.3%量 ローリエ 3枚 ※1 フランスのミックススパイス。クローブス・ジンジャー・ナツメグ・   ブラックペッパーの4種の粉末が混ざっている物。

        • 梅菜扣肉(メイツァイコウロウ )の作り方

          梅菜扣肉(メイツァイコウロウ )とは中国、東江地方の料理の一つで 豚肉を煮る、焼く(揚げる)、蒸すの三つの調理法を用います。 一言で言うととても面倒な料理ですが、一つ一つの工程に意味がある 肉料理になっています。 日本で言う高菜のような、『干菜笋』と言うカラシナの仲間の干し漬け菜と一緒に豚肉を蒸します。 *分かり易いレシピ動画はこちらから* 【材料】 干菜笋 150g 醤油 大さじ2 砂糖 小さじ1 水 大さじ1 豚バラブロック 500g 長ネギ(青い部分) 適量 生

        イカスミパスタ

          本当のわらび餅の作り方

          普段皆さんが食べているわらび餅は何色ですか? 本来わらび粉とはその名の通り、わらびの根から取れるデンプンを粉末にした物を わらび粉と言います。 市販されているわらび餅はこの粉末を数%だけ使用し他のデンプンで補っているものや、もうわらび粉は1%も入っていなものもあります。 本わらび粉100%で作るわらび餅は黒く、黒蜜を入れて作っているかのようです。 本わらび粉はとても高価ですが少量でも売っているので作って頂きたい! 出来立ての食感はきっと食べたことのない柔らかさです。 *分

          本当のわらび餅の作り方

          本当の杏仁豆腐の作り方

          今回は市販の粉末や、アーモンドエッセンスを使った物では無く 本当の杏仁豆腐を作ってみました。 本来杏仁豆腐とは、杏の中にある『仁』という種子の核から抽出した成分を 使い作るデザートです。 今回は香りの強い『南杏仁』とコクのある『北杏仁』の2種類を使った レシピをご紹介します。 *分かり易いレシピ動画はこちらから* 【材料】 南杏仁 80g 北杏仁 40g 水   400ml 生クリーム 300ml 牛乳 200ml 砂糖 80g 板ゼラチン 10g パッションフ

          本当の杏仁豆腐の作り方

          本格ガパオライスの作り方

          オイスターソースの代わりに〜、バジル入れずに〜、など家にある物で作る タイ料理などのアジア料理が料理研究家達でレシピ紹介されていますが 正直イマイチな物ばかりです。。 ネットで海外の調味料も大体手に入る今、料理の腕を上げるためにも 本場の作り方、本場の調味料を使ってお店の味を再現してみませんか? 『日本では見ない食材』『知らない調理法』料理はもっと楽しくなるはずですよ! *分かり易いレシピ動画はこちらからも* 【材料】 ・鶏もも肉 100g     ・玉ねぎ  1/4個

          本格ガパオライスの作り方

          自家製パンチェッタの作り方

          パンチェッタとはイタリアの加工食品で豚バラ肉の塩漬けの事を言います。 皆さんも良くご存知の『カルボナーラ』や『アマトリチャーナ』などに使われます。 生ハムと同じく保存食なので長期保管も可能です。 カリカリに炒めるとパスタやリゾットにすごく良い出汁が出ます。 【材料】 豚バラ肉ブロック 600g 岩塩 60g (肉に対しての8〜10%) お好みのハーブ類 今回はタイム ローズマリー タイム セージ ジュニパーベリー 50g 黒胡椒 適量 *分かり易い動画の作り方はこちらで

          自家製パンチェッタの作り方

          本格バターチキンカレー&チャパティの作り方

          皆さんはカレーはどんなカレーが好きですか? 今回はインドで最も一般的なチキンカレーのレシピをご紹介します。 友人のインド人に聞いたらの家庭ではカレーを食べる際、全粒粉で作る 『チャパティ』を一緒に食べると紹介してもらいましたのでそちらのレシピも 一緒にご紹介します! 【材料】 バターチキンカレー  鶏もも肉 400g  プレーンヨーグルト 大さじ3  塩 ひとつまみ  ホールトマト 400g  青唐辛子 2本  おろしニンニク 小さじ1  おろし生姜 小さじ1  カルダモ

          本格バターチキンカレー&チャパティの作り方

          はじめまして!

          初めての投稿になりますKENTOです 自分はこの春までレストランに勤め厨房に立ち、お客様に料理を提供していました。しかし年々のレストラン離れに拍車をかける出来事が起きます。 『新型コロナウイルス』の流行 飲食業界のみならず、人の行動が伴う全ての仕事において危機的状況に陥りました。そして私の居た飲食店も廃業という選択をしざるを得ませんでした。 美味しい料理を提供しお客様の喜んでいる顔を見たい。 そんな普段当たり前だった事すら出来なくなり、仕事も失いました。 店外でテイ

          はじめまして!