見出し画像

Mr.チキンってどんな人?

こんにちは。そして初めましての方、
どうぞよろしくお願いします。
特別支援の世界に入ってから17年、
特別支援教育の世界で勤めてから13年の特別支援学級教員です。
記事に入る前に、自己紹介させていただきますね!
(少しずつ、ゆっくり追記していきます。)

ファミリー

妻1名 男子2名、雪国で生活をしています。
休日は子どもを習い事に連れて行ったり、
電車旅をしたり、仮面ライダーや戦隊モノを見たり
のんびりと過ごしています。

I Love ストレッチマン

特別支援教育に入ろうとしたキッカケはもちろん

ストレッチマンですね。
NHK教育(当時)の大人気番組ストレッチマンにはまっていました。
ストレッチマンの怪人は養護学校の教諭が演じています。
「養護学校の教員になったらストレッチマンに会えるぞ!!」という不純な動機が今に至っているわけです。
もちろん、今でも狙ってますよ。ええ。

たくさんの免許

たくさんの仲間に出会いました。家族のように一緒に過ごしました。
そして、たくさんの免許・資格を取得しました。

・幼稚園免許1種
・小学校教諭1種
・中学校教諭国語1種
・高校教諭国語1種
・中学校美術1種
・高校美術1種
・特別支援学校教諭(知的・肢体不自由・病弱)
・高校書道1種
・社会教育主事任用資格
・学校図書館司書教諭 

計10資格。免許バイキングでした。

  • せっかくお金を払っているのだから、取れるものは取っておこう

  • 仲の良い友だちが向学心の塊だった。ついていこう。

  • 特別支援教育の授業では「どう教えるか(How)」が多かった。これからの時代は「何を教えるか(What)」の時代に必ず移行する。その流れについていく知識が必要だ。

という思いがありました。

福島県での3年間

大学卒業後の三年間は福島県の特別支援学校で勤務しました。
初任者として奮闘(?)したり、先輩からの教えを受けたりしていく中で、
東日本大震災に罹災しました。
内陸部でしたが、震度6強という恐ろしい揺れを体験。
校舎が半懐する中で教務主任の先生と過ごした校舎での恐怖の二晩。
防災教育の大切さを肌で感じた3年間となりました。

ほかの自治体へ

今後執筆します!

大切にしていること

今後執筆します!

趣味①資産形成(投資信託・個別株)

今後執筆します!

趣味②マラソン

今後執筆します!

趣味③ボルダリング

今後執筆します!

趣味④働き方改革

今後執筆します!



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?