もずく🌟LaLumo

イメコンが大好きです。 「自分の個性に悩んでいる人」、「自分の魅力がわからず自信がない…

もずく🌟LaLumo

イメコンが大好きです。 「自分の個性に悩んでいる人」、「自分の魅力がわからず自信がない人」、「人の目を気にして自分を表現することをためらっている人」に、自分の魅力を理解し自信を持って、自由に表現することの楽しさをイメコンを通して届けていきたいと思っています。

マガジン

  • レオンファミリー

    • 1,462本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は180名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

最近の記事

上品に見せるには胸元を開けた方がいい?

こんにちは、もずくです。 うつ病治療中、内向型HSP、INFPです。 今回は、上品に見せるには胸元を開けたほうがいいかどうかをイメコンの視点から考察します。 骨格ウェーブ骨格診断というのがあります。 その中でも上半身が薄く、華奢になりやすいのが、ウェーブタイプです。 サキエルちゃんの画像を勝手に借りました。 横からみるとこんな感じの肉付きになりやすい。 そしてウェーブタイプは下重心で太ももが太くなりやすい。 右のナチュラルタイプはモデルさんに多いらしい 横か

    • 私のパーソナルデザインのイメージ

      • 髪色による印象(パーソナルカラー)

        こんにちは、もずくです。 うつ病治療中、内向型HSP、INFP、顔タイプフレッシュ、骨格ウェーブ、PC1st秋2nd春のウォームオータムです。 今回は、髪色による印象についてパーソナルカラー診断とパーソナルデザイン診断の視点から考察します。 あなたに似合う髪色が見つかれば嬉しいです。 肌に合う色 まず、パーソナルカラーから似合う髪色をみていきましょう。 パーソナルカラー診断は、イエベ春、イエベ秋、ブルベ夏、ブルベ冬の4シーズンに分類されますが、もっと詳しく16タイ

        • 自己診断 本当にイエベ秋?

          こんにちは、もずくです。 うつ病治療中、内向型HSP,INFP,蠍座 骨格ウェーブ、PC1st秋2nd春のウォームオータムです。 今回は、自己診断によるイエベ秋かどうかの見分け方について考察しました。 見分ける基準 パーソナルカラーを自分で予想するのはとても難しいことですよね。 調べて出てくる見分け方は本当に合っているのでしょうか? 良く言われるものとして、こんなものがありますね。 瞳の色 髪の色 肌の色 唇の色 日焼けの仕方 手首の血管の色 手のひ

        上品に見せるには胸元を開けた方がいい?

        マガジン

        • レオンファミリー
          1,462本

        記事

          ショートカットが似合う人似合わない人

          こんにちは、もずくです。 うつ病治療中、内向型HSP、INFP、蠍座 PC1st秋2nd春のウォームオータムです。 今回はショートカットが似合う女性、似合わない女性についてその理由を考察します。 ショートカットが似合う理由 ショートカットが似合うのはどんな人だと思いますか? 小顔な人? それとも子供顔で童顔な人? いいえ、 確かにこれらに当てはまる場合は似合いやすいですが、パーソナルデザイン診断の視点から言うと少し違います。 パーソナルデザイン診断って? パー

          ショートカットが似合う人似合わない人

          PCオータムなのに茶ネイルで魔女になる理由

          こんにちは、もずくです。 うつ病治療中、内向型HSP、INFP、蠍座 PC1st秋2nd春のウォームオータムです。 今回は、パーソナルカラー秋のはずなのに、イエベの茶色のネイルが似合わず、魔女のように派手になってしまう理由について考察します。 イエベの茶色って? まず、イエベ秋にはこっくりとした黄みの含まれる茶色がよく似合うとされています。 私もパーソナルカラーがオータムなので、似合うだろうと思って、テラコッタのような茶色を塗ってみました。 下の画像のようなイメージ

          PCオータムなのに茶ネイルで魔女になる理由

          PCオータムタイプなのにカーキ色が似合わない理由

          こんにちは、もずくです。 うつ病治療中、内向型HSP、INFP、 PC 1st 秋, 2nd 春のウォームオータムタイプです。 今回は、パーソナルカラーがオータムタイプだと思うのに、カーキなどのくすみのある色が似合わない理由について解説します。 カーキ色とは カーキ色は、こんな色です。 パーソナルカラーが、秋のオータムタイプの方に似合うとされています。 なぜオータムタイプなのに似合わないのか なぜ似合わないのかというと、それはカーキ色に、あなたの魅力に似合わない

          PCオータムタイプなのにカーキ色が似合わない理由

          顔タイプフレッシュなのに前髪ありが似合わない理由

          こんにちは、もずくです。 うつ病治療中の内向型HSP、INFPです。 今回は、顔タイプフレッシュの子供顔なのに、 ぱっつんの前髪が似合ってない気がするという悩みを解決します。 顔タイプフレッシュとは 顔タイプフレッシュとは、直線と曲線のどちらの要素もある、子供顔に分類される顔タイプのことです。 一般的に顔タイプ診断では、子供顔が前髪が似合いやすいと言われています。 反対に、大人顔は前髪なしや長めのほうが似合いやすいとされます。 しかし、フレッシュタイプでも前髪がない

          顔タイプフレッシュなのに前髪ありが似合わない理由

          骨格ウェーブなのにフリルが似合わない理由

          こんにちは、もずくです。 現在大学生でうつ病の治療中、内向型HSPです。 今回は、あなたは骨格ウェーブですね、そう診断されたはずなのに、なぜひらひらとしたフリルが似合わないのかという疑問をパーソナルデザインの視点から解決します。 結論から言うと、 骨格ウェーブの自分がなぜかフリルが似合ってない気がする、それはパーソナルデザイン、つまりあなたの個性にあった魅力を引き出すデザインではないからです。 フリルとは フリルとは、袖口、衿ぐり、衿端、前端、裾などに施される「ひだ飾

          骨格ウェーブなのにフリルが似合わない理由

          『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読み、やりたいことを見つけた

          はじめまして。もずくです。 今回は、私がこのnoteを始めるきっかけになった本を、見つかったやりたいことの答えとともに紹介します。 私は現在大学生です。 うつ病になり休学した時間を使い、就活の始めとして自己分析を始めました。いろいろと考えていくうちに、私が本当にしたいことって何だろう?と考え始めることになりました。 本に出会う そこで悩んだ私は "やりたいことのみつけかた" と検索し、 八木仁平さんが書かれた『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』という本に出会い

          『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読み、やりたいことを見つけた