見出し画像

日本ムーブメント協会設立!

いよいよです!

2020年にムーブメントに出会い、
2021年1月からムーブメントを学び、
修行するという話でしたが、
コロナちゃんの影響や、
この協会立ち上げの準備など、
もろもろの影響で、
すでに4月になってしまいました。

#まだ学べてません


しかし、
ようやく
日本ムーブメント協会が設立されました。


設立したのは、
もちろん、私ではありません。

私は、
ただ、ムーブメントを学ぶ立場です。


待ってました。



ムーブメントとは?


自由自在に体を動かす究極の遊び。
身体の動きを追求する哲学であり、
自分自身や人/モノ/環境とのコミュニケーション。

どこでも、だれでも、何歳からでも始めることができる
人生のパフォーマンスを向上させるもの。
自由自在に動く、それがムーブメント。

そして ムーブメント実践者のことをムーバーと呼びます。
                (ホームページより引用)


協会では、

遊びながら動けるようにゲーム性などを取り入れることで、
自然に笑顔が溢れいつの間にか
コーチ、参加者同士でコミュニケーションが
取れるようになります。

という、
エントリーワークショップの参加から推奨しています。


その後は、
ムーバー検定という制度があり、

ムーブメントの普及を目的とした
一般社団法人日本ムーブメント協会TRUE MOVERSが
主催する検定試験です。
全8〜1級まであり、3級以上でコーチ資格へ挑戦が出来ます。


ムーバー検定を受講することによって、
自然とステップアップする仕組みになっています。


もちろん私は、
1級を目指し、
コーチ資格を取得する予定でございます。


ホームページの動画は、
3級レベルらしく、

5級くらいまでは、
練習すれば、
なんとかできるようになるそうですが、

それ以上は、
もともと持っている素質が問われるようです。


これからも、
私のムーバーへの道を
ムーブメントとは何か?と、
私の成長過程とともに
お届けしていきたいと思います。


ぜひ応援をよろしくお願いします!



それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?