見出し画像

1129

初めて日記のような使い方をしてみようと思う

ついさっき、コロナで夏の甲子園の機会を奪われた
元高校球児たちが集まって甲子園でプレーするという
なんとも素敵な取り組みが報道されていた

その大会のキャッチコピーは

"あの夏を取り戻せ"

なんて簡潔で、なんてかっこいいのだろう。

3年越しの甲子園で集まった彼らは
とてもキラキラしていて、全力で、アツくて
眩しかった

私たち学生はコロナによって楽しみにしていた行事が
中止になってしまったり、大会がなくなったり
そのくせ定期テストや持久走など嫌な行事はなくならなくて、グチグチ言いながらもしっかり駆け抜けてきた そんな私たちを 彼らは可哀想な世代ではなく
横のつながりが固い、強い世代だと言っていた

その通りかもしれない
あまりにいろいろな事が出来なくなってしまったから
私たちの共通認識として悔しさが芽生えた
それが私たちの結束を強くした

おかげでコロナが収束した頃の行事はとんでもなく
盛り上がったし、最高の思い出になった

もう過ぎてしまったことを 自分たちは可哀想だと
嘆くのではなく、次に向けて楽しむ準備を
自分たちの力でやり遂げることが
青春に繋がり、キラキラした感情を生むのではないか

よい気持ちで1日を終えられそうで
嬉しい気持ちでいっぱいだ🌛🌑

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?