見出し画像

三上山(近江富士)

🗓2021年6月29日
⛰三上山

高さ432mで、なだらかな稜線を描くその美しい姿から、近江富士と呼ばれています。「古事記」や「延喜式」にも記述が見え、和歌にも詠まれた由緒ある。紫式部も「打ち出でて 三上の山を 詠れば 雪こそなけれ 富士のあけぼの」と詠んでいる。

✍️ほぼ毎月見ている近江富士
☔️が止んだタイミングで
さっと登ってきました。😄

活動データ(YAMAPより)

駐車場

御上神社の駐車場
🚻あり。

行動開始

御上神社⛩からスタート。
今から上る三上山がよく見えますね。😀

表 or 裏 どっちがいいんだろう?
あまり情報無いので迷います。

表登山道を選択。
この奥に登山口があります。


開けたらきっちり閉めて
ロックをしましょう。

さぁ、山に入ります。
登山届もここで提出します。

基本、ずっとこんな上りですね。
☔️直後なので、滑りますね。

蒸し暑いんですが、
飛んでいる虫はいなくて、
蜘蛛の巣も無し。

案内はとても丁寧。
多くの案内を設置してくれています。
ありがとうございます。😃

蒸し暑さでバテバテ💦
体が重く感じたな〜。

途中から岩が増えてきます。

傾斜がかなり厳しくなってきますね。

そしてプチ岩登りも幾つかあり。
滑るので危ない〜💦

滑る滑る😅

山頂はまだかな?
空が全然見えない

お〜、山頂ですね❗️


三上山
の山頂到着✌️

山頂付近はこんな感じです。

山頂から少し下りた所に
眺望がとても良いポイントあります。😁

さぁ、下りていきます。
かなり滑るので、ソロ〜と下りていきます。

☔️後の下り、メチャ怖〜。

有名な岩ですね。

結局、2回転倒しましたが
無事にゴール。🏁

感想

表登山道しか歩かなかったので他のコースは分かりませんが、人気の山なので案内もきっちりあり迷うこともなかったです。眺望は少なめですが、プチ岩登りも数カ所あって予想以上に楽しめました。

満足度

今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰

温泉

♨️守山 天然温泉ほたるの湯
今年一月に登山始めてから
ほぼ毎月来てますね。
会員になろうかな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?