見出し画像

施福寺

🗓2021年5月2日
⛰ 施福寺

施福寺(せふくじ)は、大阪府和泉市にある天台宗の寺院。通称槇尾寺(まきおでら、まきのおでら)。行基・空海ゆかりの古刹。槇尾山(標高600m)の山腹に位置する。西国三十三所第4番札所。槇尾山とともに大阪みどりの百選に選定されている。

✍️岩出市で用事の後、
山越えしてさっと施福寺へ🚗
☔️だったので傘を持って歩きました。

活動データ(YAMAPより)

駐車場

すぐ手前に参拝者用の無料駐車場ありました。

●施福寺 駐車場

行動開始

周辺のマップです。

スタート時に
ちょうど雨が止みました。

いろいろ見所が続きますね。

迫力の門番が二体。

休憩所もあります。

この辺りからはずっと石段が続きます。
☔️直後なので滑りますね〜。💦

ずっと石段です。

眺望はほぼゼロ。

最後の階段ですね。

到着しました。

施福寺です。

涼しいというより寒いくらい😵
(5月2日の記事です。)

風が気持ちいいですねー。

さぁ、下りていきます。

あっという間に駐車場へ戻りました。
ありがとうございました。😀

感想

全く知らないお寺でYAMAPのダイヤモンドトレールバッジGETのため訪れましたが、凄く雰囲気いいお寺で楽しめました。バッジ目的とか目標があると、本来行く機会がなかった山やお寺との出会いが作れるのがいいですよね。

満足度

今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?