見出し画像

群馬県の山4つまとめて行きました


こんにちは。

5月12日。

山岳同好会メンバーが「榛名湖を一周したい」とのお話があったので、久々に4人揃ったこの日は榛名湖周辺へ行きました。

正直、榛名山って好きではなくて、ちょっとした理由なんですけど、乗り気ではなかったです。
榛名山が好きじゃないと言うよりは、神社なんですけどね。
そこの、御朱印は絶対もらわないし、絶対お参りしない徹底ぶりです。笑

ちなみに、ここ数年で私が嫌な神社は増えましたプラス御朱印集めをやめてしまったきっかけがありした。


またとりあえずそれは置いておいて…


7時着予定で出発🚗

ビジターセンターを駐車場目的地として進んでいましたが、どうやら本日はイベントがあったようです。

榛名山ヒルクライムがあったようです。
間近でみるのは初めて!
ちょっとドキドキ


皆さんお疲れ様でした!
なにやら弱虫ペダル?の商品がもらえるとのことでしたよ。
コスプレしてる人もちらほら。


本日4つの山を目指します



気温は11度。

いきますよー!




なんと!
群馬のこの辺りはまだ桜が咲いていました!

牡丹桜。
大好きです♡


まず目指すは
【掃部ヶ岳】
これで
かもんがたけ
と読むそうです。


途中崖があります。
落石注意!
結構しんどいですが、いけなくもない。
進みます。
テクテク
到着!
標高1449m⛰️
長めいいです



次に向かうは
【硯岩】

どんどん進みます

到着!
硯岩
さっきよりも眺めがいい!!
崖!
いやーいい眺めでした



そして向かうは【びん櫛山】
びんぐしやまというところです。
漢字がわかりません。


なんだか不思議な植物も見つけました。
これは一体なんなんでしょうか。

進みます。
到着!
1350m

こちらで一旦お昼休憩をとります。

更に次へ進みます。

次は【烏帽子ケ岳】
エボシって読むんですね。

途中に⛩️
挨拶をして入ります
お稲荷様がお出迎えです
登山途中にも⛩️がまってます
烏帽子ケ岳到着です!
1363m
久々にセバスチャンも一緒に🦀

そしてその先にある景色は

最高!


そういえば、途中出会ったおじちゃまに、

べっぴんさんがこんなにいたら、びっくりして稲荷様でてきっちゃうかもしれねーなー!

って言われたのですが、残念ながら白狐は出会えずでした…🦊


最後に向かうは
【榛名富士】

頑張って最後終わりました
ロープウェイがありますよ



最後に

二百名山らしいのでバッジ購入です

そしたらそこの売店のおばあちゃんが、中華まんを100円でいいよっていってくださったので、購入してちょっと食べました


もんじゃまーん



最後にお風呂に入って、帰宅です




あー!

とってもとっても楽しかった!


最後に軌跡ね!



榛名湖を色々なところから見られて、いい登山でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?