もとゆき-motoyuki-

ガムラン音楽家 桜田素子(さくらだもとこ)とバリ舞踊家 大西由希子(おおにしゆきこ)に…

もとゆき-motoyuki-

ガムラン音楽家 桜田素子(さくらだもとこ)とバリ舞踊家 大西由希子(おおにしゆきこ)によるユニット。「キョウ ノ ヒビキ」はじめました。

マガジン

  • キョウノヒビキ

    ガムランと踊りの遠隔セッションを録音・録画しています。

最近の記事

+13

20220206もとゆき「たびのまに波」ライブ@カフェムリウイ(世田谷区祖師ヶ谷大蔵) 写真撮影:小原孝博

20220206もとゆき「たびのまに波」ライブ@カフェムリウイ(世田谷区祖師ヶ谷大蔵) 写真撮影:小原孝博

+12

マガジン

  • キョウノヒビキ
    0本

記事

    キョウノヒビキ#2 波

    リモートセッション、キョウノヒビキ 第2弾、波 ゆらゆら。  世界的なパンデミックが始まった2020年春、身動きが取れない中、もとゆきは、zoomを介したセッションにトライしていた。動画撮影と録音をそれぞれの空間で行ない、1つの動画に編集していただき、2作品、なんとか完了。  多くの時間は言葉のセッションに注がれたが、対話という土台があってのパフォーマンスは、コロナ禍に在って、大きな支えになっていたのは確かである。  私(櫻田)にとって、ガムラン楽器の青銅の響きは、水と

    キョウノヒビキ#2 波

    キョウノヒビキ #1 水

    リモートセッション、キョウノヒビキ 第一弾、水 さて、どうして水? 深い思想があったわけでもなく、たまたまだ。 水をイメージした音楽を素子さんが演奏して、私が手を動かしてみて、うんなんかいいんじゃない?それでやってみよう!ってサクッと決めたんだった。 はじめるにあたって、コンセプトらしきものはなかった。何をしようとしてたんだろう? コントロールすること/しないこと 滲んで形のないもの。意思をなるべくもたせずに動くこと、不可能だけど。水に意思はない。 (Yuki

    キョウノヒビキ #1 水

    もと+ゆき プロフィール

    こんにちは。櫻田素子と大西由希子による音楽と踊りのユニット「もとゆき」です。 もとこの「もと」とゆきこの「ゆき」で、「もとゆき」。なんのヒネリもございません(笑) ふたりとも、バリの伝統芸能を基本とした活動を行っていますが、「もとゆき」ではバリの伝統と実はつながっているんだけど、ちょっと違って見える/聞こえる、かも?しれないことをしていこうと思います。 気長に見守っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 それぞれのプロフィールはこちら ↓↓↓ ◎櫻田素

    もと+ゆき プロフィール