マガジンのカバー画像

現役SE×研修講師の【プログラミング教育論】

11
現役SE×研修講師の目線で考える「身になるプログラミング教育」について、実体験や教育事例を中心にまとめる教育系noteマガジン
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

プログラミング教室を開催して感じた、これからのプログラミング教育に必要なこと

※この記事は、2018/11/17に弊ブログ「Motologue」で公開した記事を加筆修正したものです。 新年度を迎えましたね。2019年度を迎えたということは、プログラミング教育の必修化が1年後に迫ってきたということでもあります。 僕自身、SE×講師として働いていることもあり「子どもたちにとって身になるプログラミング教育とはなんだろう?」というのは興味のひとつです。そこで、不定期ではありますが、このマガジンを通して教育事例や実体験を中心にプログラミング教育について思うと