見出し画像

KEIAN WiZBOOK KBM14HDにChrome OSを入れてみた(^^ゞ

先日ヒンジの壊れたKBM14HDを手に入れました
ヒンジ自体は100均のエポキシパテで固定してまぁ何とかなったんですが
wifiが認識しない(^^ゞ
これじゃぁネットブックにならないじゃん!
という事でChrome OSでも入れてみんべぇと色々やってみたのですけれど
上手くいかなかったので覚書を

まず参考にしたのは

https://cloud-work.jp/windows_pc/chromiumos/chromeos/

このサイトです
このサイトの方法であればGoogle Play ストア アプリも使えます
しかし、、、、このまま何度やってもインストールメディアの
USBメモリにインストールしちゃいます
何故か?
Linux上でeMMCドライブの扱いがdev/sdaではなくdev/mmcblk0だからです
なのでinstall.shを書き換えてやらなければなりません

#!/bin/sh
# SUBSCRIBE to How To Guys on youtube for more such videos https://www.youtube.com/c/HowToGuys
sudo apt-get update
sudo apt-get install figlet
sudo apt-get install pv
sudo apt-get install cgpt
sudo figlet -c "SUBSCRIBE TO"
sudo figlet -c How To
sudo figlet -c Guys
sudo echo https://www.youtube.com/c/HowToGuys
sudo bash chromeos-install.sh -src rammus_recovery.bin -dst /dev/sda

これを

#!/bin/sh
# SUBSCRIBE to How To Guys on youtube for more such videos https://www.youtube.com/c/HowToGuys
sudo apt-get update
sudo apt-get install figlet
sudo apt-get install pv
sudo apt-get install cgpt
sudo figlet -c "SUBSCRIBE TO"
sudo figlet -c How To
sudo figlet -c Guys
sudo echo https://www.youtube.com/c/HowToGuys
sudo bash chromeos-install.sh -src rammus_recovery.bin -dst dev/mmcblk0

のように(^^ゞ
これでホームページの手順通りにインストールできました
あ!それとboot diskを選ぶのには電源オンからすぐにF7キー連打です

インストール後どうなりました?

今回私はr87と言うバージョンを使ってインストールしましたが
ありがちなタッチパッドが使えないと言うことは無く
wifiも認識しましたが、、、、、
どうもサウンドを認識していない
Twitterの読み込みがなんかもっさりしている
You Tubeの再生が始まらない
とまぁ非常に微妙、、、、、、

とりあえずWindows10に戻してwifi認識させることに全力?かなぁ(^^ゞ

というグダグダな結果です

主にハラミちゃんのファン活動のnoteなので有料化する気は全くありませんが、スキ・フォロー・サポートしていただけると励みになりますm(__)m