見出し画像

『40代 X コミュニティ(いれぶん著)』を読んでの感想

10月11日に発売された「いれぶん」さんの2冊目の著書
『40代 X コミュニティ』を読み終えましたので感想と自分なりの「こう活かしていきたい」を書いていこうと思います。

 ここ2年でビジネス書や自己啓発本を読む量が増えました。
 純粋に「面白いな」と思って読んでいるのですが、どうしても読みっぱなしになってしまいます。
 全部が全部は厳しいかもしれませんが、出来るだけアウトプットして自分の血肉にしていこうと思いました。

いれぶんさんに興味を持ったきっかけ

気が付いたらファンになっていましたw

今では
X(旧Twitter)でもフォローさせて頂いており、
Voicyもほぼ毎回聴かせて頂いており
1冊目の『40代から手に入れる「最高の生き方」』
も読んでいます。

 何よりも私自身が昨年40代に突入したということが一番大きかったのだと思います。
 加えて、X(Twitter)を通じて、(いれぶんさんのような)ブレークスルーはないものの、「プチ変化」を経験したことがあるので勝手ながら注目の人として見ています。

 私の30代は挫折続きだったため、30代の終わりには
「自分このまま40代を迎えたらどうなるんだろう、人生詰むかもしれない」
とうっすら不安になっていました。
そんな時にいれぶんさんの存在を知り「あ、40代としてこんなに前向きで頑張っている人もいるんだ」と励みになりました。

本を読んだ感想

前置きが長くなりました。。

 本編ではは実際にいれぶんさんがXを活用して

どのように人生を好転させていったのか?、
具体的にどのような運用したのか?
コミュニティーの絶大な効果・向き合い方

について丁寧かつ骨太に書かれています。
私はいれぶんさんのVoicyも聴いているのですが、、
優しい声のいれぶんさんが直接お話ししてくれるような内容でありつつ
「とはいえ、そんなに甘くないからね」「鬼努力は必須だよ」
と所々で釘を刺されている感覚になりました。
それがまた、なぜか心地良かったですw

いれぶんさんの、人知れぬ努力・日々の積み上げを感じることのできる本だと思いました。
前作の『40代から手に入れる「最高の生き方」』よりも熱量を感じました。
論理的なコメントではありませんが、確実に「熱さ」と「厚さ」を感じました。
※まさに、あとがきにありました、いれぶんさんの
「支え」になる「強き思い」が込められていた
のではないでしょうか。

では、本を読んで私は何を血肉にするのか?

発売されたばかりの本でもあるので、、
あらすじの多くは語りません(ネタバレになるので。。)

本を読んだうえでの私のアクションを書いていきます。
①適切な目標を設定する→目標は数値化し言語化する
 私は約2年半前から記録としてX(Twitter)を使い始めました(アカウントは10年前からありましたが。。)
 ライフログとしての扱いにも関わらず気が付けば仲間ができて行動にも変化が出てきました。性格も少しづつ前向きな方向へ向かいました。

②アウトプット前提のインプットを心がける
樺沢紫苑さんの本にも再三ありましたが「アウトプットが7割」です
日々の気づき(インプット)を如何に自分の血肉にしてアウトプットするのか。
本書では1日1%の自己研鑽と表現されています。
1日1%(1.01)×365日=37.8倍の成長機会
と表現されています。

③ベンチマークを作る・Xのコミュニケーションの活発化
いれぶんさんの他にもベンチマークを設定しポストの参考にさせて頂ければと思いました。
そして、普段お世話になっている繋がっている方とのコミュニケーションもより活発にしていきたいと思えました。

④振り返りの習慣
 
いわゆる「PDCAサイクル」です。
 いれぶんさんはこれが徹底されていました。さも当たり前のようにとりくまれていました。
 私も恥ずかしながら約1ヶ月前から本格的にXを伸ばしてみようと取り組み始めましたが、、、振り返りの精度が全然だなと思いました。
フォロワーがどうなった、インプがどうなったか、をみるレベル。。
これは仕事にも言えることだなと思いました。
 振り返り強化、頑張ります!

※ちなみに私の目標は年末までに
3ヵ月でインプ500万(9-10/14時点 250万)
フォロワー数1,000(10/14時点:740)
です。。

⑤環境(コミュニティ)との向き合い方
環境がもたらすものは絶大と語られています。
※ちなみにけんすうさんの「物語思考」でも強く語られていました。
所属するコミュニティがあるのであれば、積極的に、アクティブに、矢面に立ち続けるくらいの気持ちで取り組んだ方が成長速度が全然異なってくるとのこと。
今いるコミュニティ(仲間の集まり)でも心がけていきたいと思えました。

読みやすいわりに、内容が盛沢山、骨太で熱い
でもいれぶんさんの優しさも感じることができる
そんな『40代 X コミュニティ』面白かったです。
いれぶんさん、ありがとうございました。
これからも応援しています。

私も頑張ります。


私のX(Twitter)アカウントもしれっと載せておきます。。

https://twitter.com/tatemo1202







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?