見出し画像

子安神社の春

■4月1日(金)

画像17

子安神社拝殿と桜


画像18

拝殿と枝垂れ桜


画像1

本殿とソメイヨシノ


画像2

末社群とソメイヨシノ


画像3

散った花びらがいい感じでした


画像4

摂社金刀比羅神社とソメイヨシノの散った花びら


4月1日(金)、八王子市子安神社の桜の写真です。毎月1日と10日が月次祭ということでお朔日参りの合間に撮影しました。拝殿に向かって左手には小さな桜(種類がわかりません)、右手には枝垂れ桜があり、そして拝殿後方にはソメイヨシノがあります。上の写真は摂社の金刀比羅神社で雨で散ったソメイヨシノの花びらが美しかったです。この日はしっとりとした風情を感じられました。


■4月2日(土)

画像14

拝殿と桜


画像12

枝垂れ桜。左後方にソメイヨシノが見えています。


画像15

本殿とソメイヨシノ


1日に続き二日連続で訪れました。毎週1,2回は参拝していますが桜の時期は開花状況が気になり頻繁に来てしまいます。前日と同じようなアングルも含め数枚撮影しました。枝垂れ桜は満開ではなかったですが全体的には見頃でよかったです。いつもの神社で今年も桜を楽しめて嬉しいですよ。


画像12

拝殿と桜

この景観が見られるのは今年が最後かもしれません。というのも神社後方で新築マンション建設中だからです。写真をよく見るとオレンジ色のクレーンが写っていますね。まだどのように見えるのか分かりませんが、完成すればだいぶ印象が変わりそうです。ということで記録として残しておきたいと思いました。

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,650件

いただいたサポートは写真撮影に関わる費用として大切に使わせて頂きます。