マガジンのカバー画像

About My Work

25
自分の今まで関連した仕事関係の話題になります。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

「Succubus」MVの制作でeillのミュージシャンの枠に収まり切らない表現力を感じた。

「Succubus」MVの制作でeillのミュージシャンの枠に収まり切らない表現力を感じた。

eillは去年の春先にも撮影している。
知り合いのレーベルの友人が次にデビューさせるアーティストを撮ってほしいということで紹介された。その時は、監督に佐津川愛美さんがスタッフィングされていた。女優としての活躍は聞いていたので、被写体としてではなく監督として初めて会ったのが良かったのか、そういった先入観無しにコミニケーション出来た。既に何本かショートフィルムを演出してて、出演者として多くの現場を経験

もっとみる
BONINという言葉に秘められた小笠原のあるべき姿。

BONINという言葉に秘められた小笠原のあるべき姿。

今、小笠原諸島からの帰りの「おがさわら丸」の中でこの記事を書いている。
小笠原は良く耳にする割には行った人というのは数少ない。それは東京都でありながら本州から約1000km離れていて、空港が無いために船で行くしかない。このおがさわら丸で片道24時間揺られないと辿り着けない。(ちなみに私は風に揺さぶられたロケハンの行きと、八丈島近くに梅雨前線があった本番の帰りと計2回、吐くくらいの船酔いを経験した)

もっとみる
ドラマ「捨て猫に拾われた男」再び!(今度はなんと!NHK総合にて7/12(金)22時から2週にわたってオンエア!)

ドラマ「捨て猫に拾われた男」再び!(今度はなんと!NHK総合にて7/12(金)22時から2週にわたってオンエア!)

自分が撮影したドラマ「捨て猫に拾われた男(松原弘志監督)」に関して書くのは2度目になります。
それというのも、2019年2/23にNHK-BSプレミアムでのオンエア用に制作した1時間ドラマが、地上波デジタルに鞍替えしてNHK総合で30分2話という構成に生まれかわって、金曜の10時からオンエアという大抜擢。それは是非、一人でも多くの人に見て欲しいといった親心からですね。
ちなみに前回の記事は以下の通

もっとみる