見出し画像

【質問お答え】地方移住しても子供の勉強、大丈夫? と6月21日(水)の日記

こんな質問をいただきました。

私は現在沖縄在住28歳女性(東京からの移住組です)です。 地方移住するに当たってお子さんの学力や、学習環境に関することで工夫やまた懸念されたことはありますか?

地方といえど、勉強に熱心なエリアがあることは私も移住して実感済みですが、そうでなければ、都心にいたら当たり前に思っていた競争環境や学歴?学力への熱量?とは、かなり乖離が生まれるのかなと思います。

かえってそれがいい!という気持ちも50%くらい自分の中にありながら、50パーセントそれでいいのか?という気持ちもありまして。

子供が勉強に意識が向くように?進学するにあたって、学力をつけさせられるような工夫をご主人と相談したことなどがあれば教えてください。 長くなってしまってすみません。

子どもが地方でのびのびしすぎると、都会にいたら普通に享受できる競争意識や勉強への熱量を逃してしまうのではないか?

その対策として、子どもの学力をつけさせるために何か工夫したことはなにか?

要約すると、こんな感じでしょうか。

この文章を読むには…
①記事を単品(200円)で購入。
1ヶ月500円でメンバーシップに入る・ひと月のみの加入もOK😊
・加入月以外の過去の有料記事もすべて読めます😊
・メンバーシップ限定の掲示板に参加できます😊

(詳しくはリンク先をご覧ください。3本以上読んでみたい日記がある場合はこちらがおすすめです)

ここから先は

2,072字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?