見出し画像

【質問お答え】植本一子さんの日記が好きになったきっかけと、2月24日(金)の日記

質問です。 植本一子さんの本が好きなんですね!私もかなーり好きなのでうれしいです!好きになったきっかけは、ありますか??

MOTOKOさんも植本さんも、子育てに絡んだ実話を表現していますが、私の中では、おふたりはタイプが結構かけ離れている印象です。

植本さんの日記は、実母との関係とか、カウンセリングとか、幼少時のトラウマなど、「生きづらさ」や「孤独」が赤裸々に描かれていますよね。田舎の閉塞感がイヤで上京した方ですし。

敢えて田舎に移住したMOTOKOさんのブログや日記は、色々な気持ちが描かれつつも、基本的には朗らかで安定していて、「生きづらさ」とか「孤独」とか「どうしても受け止め切れない現実」といった負担感はあまりなくて、人生を楽しんでいる印象が強いかもしれません。

自分は絶対安全な場所にいると思ってるから、ハラハラしたストーリーを楽しめる。

ってこと、ありますよね。

身も蓋もない言い方をすると、そういうきっかけでした。

彼女の綴る毎日が、あまりにも生々しくて、痛切で。特に子育てのくだりは自分も通ってきた道なので、読んでいてわかりすぎて、苦しくなる。

わたしのブログや日記が基本的にのほほんとしていて楽しそうなのは、多分ほんとにそのとおりなんだろうと、自分でも思います。

けどそんなわたしでも、「生きづらさ」や「孤独」は、程度は違えど確かに存在していて、彼女が本音を吐露した言葉のなかに、自分の思いを見つけることもあります。

この文章を読むには…
①記事を単品(200円)で購入。
1ヶ月500円でメンバーシップに入る・ひと月のみの加入もOK😊
・加入月以外の過去の有料記事もすべて読めます😊
・メンバーシップ限定の掲示板に参加できます😊

(詳しくはリンク先をご覧ください。3本以上読んでみたい日記がある場合はこちらがおすすめです)

ここから先は

1,928字 / 3画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?