はじめに

初めまして、4ヶ月でSEに転職する元お笑い芸人と申します。


私は22歳(アマチュア時代を含めれば17歳)からお笑い芸人としての活動を開始し、昨年末に引退をしました。


現在31歳。お笑い以外何もやってこなかったため特別なスキルは何も持ち合わせておりません。


しかし、よりお笑い界が盛り上がれるようなサービスを作りたい!と思い立ち、かなり困難な道ですがSEへの転職を決意しました。


こちらのnoteはそんな元お笑い芸人が4ヶ月でSEに転職するまでの学習ログを残すためのアカウントです。


ログを残すことで就活用の資料にもなりますし、今自分がどれだけ順調なのかもしくは遅れているのかの確認、また転職が成功した場合に後々どこかの誰かが同じようにエンジニア転職を考えたときの参考になればという思いです。


具体的な学習の記録に入る前にまずはこちらの記事でこの4ヶ月間のロードマップを示してから本題に入ろうと思います。


まず、どうして4ヶ月なのかというと独学でエンジニアになるために必要な勉強時間は「1000時間」と言われています。


これは複数の現職エンジニアの方が何人か仰っていましたし、元SEで現ハッカーの友人に相談したところ「3ヶ月本気で勉強すればなれるよ」というアドバイスをくれたので大方信頼できる数字だと思います。

もちろん吸収の早さ、学習効率には個人差がありますし、自分が上ブレなのか下ブレなのかはわかりませんがとりあえず平均を目指し組み立てました。


したがって、一日平均10時間の学習時間を確保し、転職活動にかかる時間を考慮しての4ヶ月を目標に設定しています。





さて、エンジニア転職を目指す上でまず初めにやらなければいけないのが希望職種の選定です。


・フロントエンド

・サーバーサイド

・インフラ

・iOS

・Android


職種は大まかに分類してこの5種類になるかと思います。


自分は将来やりたいことを考慮して

・フロントエンド

・サーバーサイド

の二つのどちらかを目指して学習を進めていきます。


この時点で一つに絞れていないのは良くないとは思いますが、どちらにせよ初めに学習する内容は同じだと思いますので進めていく中で絞ろうと思います。


そしてもう一つ、学習を開始する前に希望の会社を何社か選ばなければいけません。

その会社が求めているものは何なのか、使っている言語は何なのかを念頭におきながら学習できるからです。

ただこれもまだピックアップできていないので学習と並行して調べていきます。


会社自体は具体的には選べていませんが「自社開発企業」を目指すことは決めています。

この年齢でそういった事業内容の会社に就職するのはさらに難易度が上がりますが、自分のやりたいことにフィットする会社となると自社開発がベストだと思うのでここは妥協せずにいきたいと思います。


それではいよいよ学習計画を立てていきます。


【フロントエンドの場合】

①HTML/CSSの学習(2週間)

・Progateもしくは書籍で基本学習→既存のサイトを模写


②JavaScriptの学習(3週間)

・Progateと書籍で基本学習


③Webサイト作成のための準備学習(3週間)

・開発ツールの学習

・Sassの学習

・Git/GitHubの学習

それぞれ公式ドキュメントやUdemyで学習


④ポートフォリオの作成(4週間)

内容は現段階では決まっていません


⑤就職活動(1ヶ月)


【サーバーサイドの場合】

①HTML/CSSの学習(2週間)

・Progateもしくは書籍で基本学習→既存のサイトを模写


②Rubby/PHPの学習(3週間)

どちらの言語にするかは志望の会社に合わせて選ぶ

・Progateと書籍で学習→演習としてゲームの作成


③アプリケーション作成のための準備学習(3週間)

・Linuxの学習

・Git/GitHubの学習

・MySQL/SQLの学習

それぞれ公式ドキュメントやUdemyで学習


④ポートフォリオの作成(4週間)

内容は現段階では決まっていません


⑤就職活動(1ヶ月)



ざっとこのように振り分けてみました。それぞれの項目にどれだけの時間がかかるかが未知数なので本当にざっとですが、これに沿って学習を進めていきます。

また、一旦ポートフォリオを完成させた後に就職活動を始めますが、同時並行でポートフォリオのグレードアップをしていく予定です。


当たり前ですが全くの素人が立てた計画ですし、誰かにアドバイスを受けたわけではないので粗はあると思います。

「もっとこうした方がいい」などあったら教えていただけると嬉しいです。

ひとまずこれで走り出してみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?