マガジンのカバー画像

motionworks notes

DaVinci Resolveなどオンライン編集/グレーディング/デジタル シネマ/デジタルビデオなどに関するデジタルマガジン。サイトアクセスキーも付くお得なマガジンです。
サイトアクセスキーも付くお得なマガジンです。
¥1,500 / 月
運営しているクリエイター

#Fusion

【DaVinci Resolve Monthly SAMPLER Vol.1 】DaVinci Resolve プロダクトマネージャー…

【DaVinci Resolve Monthly SAMPLER Vol.1 】Exchange meeting with Peter Chamberlain Black…

motionworks
5年前
4

DaVinci Resolve 16 BETA新機能ガイド Fusionページの改善とResolveFX

FusionページはGPU処理で大幅に高速化。 Fusionページのエフェクトや3Dグラフィックを使う場…

350
motionworks
5年前
4

DaVinci Resolve 16 BETA新機能ガイド カラーページの改善

DaVinci Resolve 16では、カラーページの操作性をさらに改善。新しいGPUプロセスのスコープで…

350
motionworks
5年前
4

DaVinci Resolve 16 BETA新機能ガイド メディアとエディットページの改善

メディアページとエディットページにも数多くの機能が追加されています。メディアページでは顔…

350
motionworks
5年前
4

DaVinci Resolve 16 BETA新機能ガイド 一般的な改善

DaVinci Resolve 16 では「CUT」ページが追加され、新しく発表されたキーボードを使い素早く編…

350
motionworks
5年前
2

DaVinci Resolve 16 新機能一覧

DaVinci Resolve 16の新機能の一覧です。 新機能の詳細はマガジンをご購読ください。 カット…

350
motionworks
5年前
6

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(8)

After Effectsユーザー向けの講座の第8弾。今回はポリゴンマスクの機能をさらに詳しく解説します。 ポリゴンマスクは消し込み作業やロトスコープ、グラフィックの作成に必需品。パスはモーションパスとしても利用できるため、汎用性の高いツールです。 マガジンはこちら。noteが追加される毎に値段が上がるので早期の購読がお得です。マガジン購読後は追加されたnoteも読めます。 ほとんどのnoteが読める定期購読もあります。 ポリゴンマスクの作成AfterEffects

有料
350

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(4)

AfterEffectsユーザー向けの講座の第4弾。今回はレイヤープロパティとトランスフォームの操作…

350
motionworks
5年前
6

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(3)

AfterEffectsユーザー向けの講座の第3弾。今回はクリップの配置や編集機能です。 合成やエフ…

350
motionworks
5年前
6

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション 目次

「DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション」のマガジンインデックス(目次)です。…

100
motionworks
5年前
5

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(11)

この章はマクロとテンプレートの作成です。 インデックス(目次) noteのこの記事は有料設定…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(10)

この章は3Dグラフィックの作成です。 インデックス(目次) noteのこの記事は有料設定です。…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(6)

この章ではText+の「シェーディング」でテキストの修飾をします。 インデックス(目次) not…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(4)

この章では「Text+」で一文字づつ出てくるアニメーションを作成します。 インデックス(目次) noteのこの記事は有料設定です。購読やサポートして頂けると嬉しいです。 マガジンでまとめて読めます。 Text+に文字を入力ここからは実際に「Text+」を使って作業をしていきます❗️ Fusionを初めて使うという方はこちらを参照。 前の章で編集ページのタイムラインに配置した「Text+」を選択し、インスペクタの「Styled Text」に文字を入力します。 ボッ

有料
400