マガジンのカバー画像

motionworks notes

DaVinci Resolveなどオンライン編集/グレーディング/デジタル シネマ/デジタルビデオなどに関するデジタルマガジン。サイトアクセスキーも付くお得なマガジンです。
サイトアクセスキーも付くお得なマガジンです。
¥1,500 / 月
運営しているクリエイター

#グレーディング

完全に生まれ変わったAVID Media Composer 2019 発表

毎年恒例のAvid Customer Association(ACA)主催の AVID Connectは、新しいMedia Composer 20…

200
motionworks
5年前
6

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(5)

After Effectsユーザー向けの講座の第5弾。今回は描画モードです。 AfterEffectsでは、レイヤ…

350
motionworks
5年前
5

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(3)

AfterEffectsユーザー向けの講座の第3弾。今回はクリップの配置や編集機能です。 合成やエフ…

350
motionworks
5年前
6

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(2)

Adobe After Effectsユーザー向けの講座の第2弾。今回はフッテージ(クリップ)のインポートで…

350
motionworks
5年前
9

AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(1)

Adobe After Effectsユーザー向けの講座です。 まとめて読むならマガジンがお得です。 After…

350
motionworks
5年前
38

DaVinci Resolve 15 トレーニング 日本語 ラーニング リソース

DaVinci Resolve 15 の日本語学習リソースについて、なかなかまとまった情報が無いので、日本…

200
motionworks
5年前
17

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション 目次

「DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション」のマガジンインデックス(目次)です。 このインデックス(目次)は有料設定ですが全文無料で読めます。 Text+でタイトルアニメーション(1)アプリケーションのインストールからメディアプールの登録までの基本的なDaVinci Resolveの流れを説明します。 DaVinci Resolveとは アプリケーションのインストール 背景素材のインポート メディアページを開こう! 表示されないディスクを

有料
100

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(10)

この章は3Dグラフィックの作成です。 インデックス(目次) noteのこの記事は有料設定です。…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(9)

この章はエフェクトマスクとマスクを使ったグラフィックの作成です。 インデックス(目次) …

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(8)

この章では「Shake」や「Perturb」モディファイアを使った揺らしの効果や「エクスプレッション…

400
motionworks
5年前
4

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(7)

この章ではText+で「モディファイア」を使って特殊なモーションを作成します。 インデックス…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(6)

この章ではText+の「シェーディング」でテキストの修飾をします。 インデックス(目次) not…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(5)

この章ではText +の「レイアウト」で円形にテキストを配置したり、パス上でテキストを動かすア…

400
motionworks
5年前
3

DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(4)

この章では「Text+」で一文字づつ出てくるアニメーションを作成します。 インデックス(目次) noteのこの記事は有料設定です。購読やサポートして頂けると嬉しいです。 マガジンでまとめて読めます。 Text+に文字を入力ここからは実際に「Text+」を使って作業をしていきます❗️ Fusionを初めて使うという方はこちらを参照。 前の章で編集ページのタイムラインに配置した「Text+」を選択し、インスペクタの「Styled Text」に文字を入力します。 ボッ

有料
400