見出し画像

火曜日の休日 2022/06/07

  

もう、6月になった。

  今年も、半分が消化してしまうのか。北海道の夏は短いと言われるが、最近の季節感は、冬、一瞬の春、そして夏が長くなり、秋も短く、長い冬がやってくる。とりわけ、夏の暑さは半端なく暑い。
  去年は30度を超える真夏日が3週間も続いた。エアコンの無い室内は夜になっても冷えることもない。一月に引っ越した新居は、風の抜けも良く、
窓を開けると、寒いくらいだ。屋根の熱もこもることもなく至極快適だ。

気分が上がらない。

  5月が終わったタイミングでコロナ禍に変化が生じてきた。政府は様々な制限を解除し、コロナ共生に大きく舵を切った。もう、よっぽどなことがない限り、制限をかけることはないだろう。私の携わっている流通業界は物量は増える一方だ、今まで宅配サービスを利用したことの無い高齢の方々が
「こんなに便利なサービスがあるのか」と気づいてしまった。言葉は悪いが味をしめてしまったに違いない。
 そんな感じなのでずーっと忙しい、おまけに自分担当では無い部署の仕事を上司が安請け合いして、業務が増やし、お約束の「あとはよろしく」である。更なる人のやり繰りや段取りの変更につくづく嫌気がさす。
 それで、すっかり疲れてしまって、気分が上がらない

  
  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?