見出し画像

話し合いができない女の話

女は話を聞かなすぎる!

突然、女性をディスるようなことを言ってしまいました。

でもこれだけ聞いてちょっとだけでも「うん、わかる」って思った人は、割と恋愛うまくいくタイプだと思う。

「はぁ!?ふざけんな!男の味方すんな!」って思った人は要注意です。

なんで突然こんなことを言ったかっていうとね、最近相談を受けてて思うことがあって。

「彼氏さんと上手くコミュニケーションが取れなくて、喧嘩ばかりしちゃって…」っていう相談、結構もらうんです。

例えば、

「彼氏に将来のことについて話をしてるんだけど、いつも聞いてくれない」

とか、

「こうしてほしいって言ってるのに、私の気持ちを全然理解してくれない」

とか。

で、結局は彼氏に「疲れた」「好きかどうか分からない」って言われてしまう…って話をよく聞くの。

話し合いってとても大事


この話を聞いて思うのがね、彼女さん、彼氏さんの思ってることちゃんと聞いてあげてるのかな~って。

こういうパターンで実際よくあるのが、彼女さんが自分の思いばかりを一方的に伝えてるだけで、彼氏さんがどう思っているかをよく聞いてない、あるいは聞いたとしても頭ごなしに否定しちゃってる。

それじゃ誰から見てもそりゃ彼氏さんも疲れるよね。

これってさ、俯瞰して見ると「そりゃうまくいかないよ、話聞いてやれよ」って誰もが思う状況なんだけど、自分がその立場になると案外分からなくなるもんだよね。

自分の気持ちをとにかくわかってもらうことに必死になるの、すごく分かる。

だって恋愛を少しでも理想の形に近づけたいんだもん。

でもそれって彼氏さんも同じなんだよね。

彼氏さんにも理想の恋愛の形があるんよ。

だから、お互い長く良いお付き合いをするためにちゃんと「話し合う」って大事なことなんだよな~ってすごく実感する。

話し合いの意味


あと、これも結構誤解されがちなんだけど、「話し合い」の意味が違う人も結構いて

「わかりました!話し合います!」って言ってくれたのはいいんだけど、その「話し合い」が話し「合い」じゃなくて、結局のところ一方的になってるってのもよくあるの。

「私たち話し合おう!」

「私はこう思ってる!あなたはどう感じてるの!?」

「俺はこう思っていて、こうしたい」

「だから!それは私が望んでない!」

「なら、こうしてみ「だから!そうじゃなくて!」

「いや、お互「だーかーらー!なんでわかんないの!?」

「そ「私の話を聞いて!!」

「ぜっんぜん話し合いできないじゃん!」

「・・・」

みたいなパターンもよくある。

彼氏さん、何にも言えてない(笑)

明らかに話し「合」ってない(笑)

彼氏さんとコミュニケーションがうまく取れないって人は一度振り返ってみてね。

でもこれって彼氏さんが普通にダメな場合もあるから、ちゃんと話し合ったけど、考えが合わない、落としどころが見つからないわってときは考え直そうね。

LINE友達登録で恋愛無料相談

恋愛科学の教科書公式LINEを友達追加すると、無料で恋愛相談ができます。
家族や友達に話せない恋愛の悩みを打ち明けてみませんか?

1人1メッセージまで、お悩みに関してお返事をさせていただきます。
あなたの心のモヤモヤを吐き出してみませんか?

LINEでお悩み相談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?