見出し画像

結婚相手に求めるべき「最低学歴」について

彼女がFラン大卒なんですが、なんか話が合わなくて...このまま結婚していいと思いますか?

そう東大卒のハイスペ男子に相談されて、「いいわけねーだろ」と全力でツッコみ、「結婚はやめといたら?」と止めてしまった私です。

その彼女は、アイドルのように可愛く、巨乳で、年下の女の子とのこと。
仕事は派遣で受付をしているらしい。
「とても可愛くていい子なんですけど、イマイチ会話が合わないんですよね。ロジカルに話せないので、ケンカの時も話が通じなくて・・・」と神妙な顔でおっしゃっていたのですが、「派遣の女の子が東大卒のする話題についていけるわけねーだろ?いったい東大で何を学んできたんだ???😅」と心のハリセンでひっぱたきたくなりました笑

とはいえ彼に限らず、「明らかに頭のいい男性が、自分よりも遥かに低学歴の美女とうっかり結婚してしまう」のはあるあるなパターンですよね。
皆さんにこの結末をお伝えしておくと、高確率で以下のような不幸な未来が予想されます。

・ロジカル×お気持ちの対立で、お互いに理解し合えずストレスが溜まり離婚。
・高学歴サイドが「モラハラ!」と言われ、低学歴サイドは寄り添ってもらえずに病み、話し合いにならず離婚。
・話が面白くないので職場の知能レベルが合う異性と飲みにいくようになり不倫。

100%ではもちろんないですし、学歴差があっても幸せなカップルはいるし、高学歴がよくて低学歴がダメ!って話ではありません。
しかしカップリングには、幸せになれる「相性」ってものがあるのは事実。
ここをハズしすぎるとお互いのためにならないのよね。

そこで今日は、これ以上不幸なカップルを生まないため、「結婚と学歴」をテーマにお話ししていきたいと思います!!

結婚後に後悔したくない方は、ぜひ読んでみてくださいね。
それではやっていきましょう!!

学歴差があると結婚がうまくいかない理由

恋愛は学歴差があろうが話し合いが出来なかろうが、楽しけりゃいいってことも大いにありますが、結婚となるとそうはいかないのが現実です。

なにがいちばん支障になるかって

ここから先は

4,317字 / 2画像
このマガジンでは、TwitterやYouTubeの発信よりも難易度の高いディープな話、もう一段階、思考を深掘りした内容を発信しています。 月4本以上の記事の更新に加え、読者限定で個別質問にもれなくお答えします。

LOVE LAB magazine

¥880 / 月

このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…

サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡