見出し画像

安倍独裁を報道はどのように伝えたのか【データ編】

加藤文宏

安倍晋三氏へ向かう憎悪は歯止めがかからなかった。「あべしね」「アベ政治を許さない」などスローガンだけでなく、独裁者と呼ばれ顔写真にいたずら書きをされたが、あべが死ぬとは、あべ政治とは、彼の独裁とは何かを説明するものが省略されたまま、個人批判と政権批判が繰り広げられた。このため「アベ政治」は拡大解釈され、安倍氏と無関係なものまでが捏造され、憎悪の受け皿として巨大な「虚像」が生み出された。
当記事では、1960年代の政治状況に遡って「安倍独裁」と糾弾されるようになった原因をあきらかにし、半世紀後に「安倍独裁」がどのように報道されたかデータから解説する。


ここから先は

6,033字

月額読み放題会員

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

会って聞いて、調査して、何が起こっているか知る記事を心がけています。サポート以外にもフォローなどお気持ちのままによろしくお願いします。ご依頼ごとなど↓「クリエーターへのお問い合わせ」からどうぞ。