mossloulan楼蘭

流木、天然川石、苔、山野草など自然でエコな素材で凝縮したおいしい田舎の風景を苔島ちゃん…

mossloulan楼蘭

流木、天然川石、苔、山野草など自然でエコな素材で凝縮したおいしい田舎の風景を苔島ちゃん達に託して遊び心で心をいやし、至福の逸品を皆様にお届けしたいと思っております。 作品は世界の中でただ、ただ一つしかない、二度と同じ苔島ちゃんは現れません。

最近の記事

ワークショップ

2024年5月29日(水) mossloulan楼蘭では、苔テラリウム、苔玉、苔盆景などの商品を取り扱っております。ご来店いただき、またリピーターとしてご利用いただけること、心から感謝申し上げます。 当店では、美しい苔を使った様々なアイテムを取り揃えております。苔テラリウムは、苔の魅力を最大限に引き出した、独自のデザインと品質にこだわった商品です。苔玉は、手のひらサイズのかわいらしいアイテムで、お部屋やオフィスのインテリアとして人気です。苔盆景は、苔の美しい風景をミニチュ

    • ワークショップ

      2024年5月25日(土) mossloulan楼蘭では、苔テラリウム、苔盆景、苔玉、苔盆栽などの作品を販売しております。 また、定期的にワークショップも開催しておりますので、苔の育て方や作品の作り方を学びながら楽しんでいただけます。 ご来店やご参加をお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお越しください! #mossloulan楼蘭 #じゃらん遊び体験予約 #じゃらん遊び体験予約受付中 #静岡県 #浜松 #愛知県 #刈谷 #豊田 #豊川 #東三河 #父の日 #贈

      • 感謝祭

        2024年5月19日(日) この度は、「SaLaラブラザ豊川のしあわせ届ける2日間・4周年感謝祭」で大変盛況なイベントとなりました。 参加者の皆様からは、楽しく学びながら自分自身の感性を活かせるというお声をいただきました。 ワークショップでは自分のアイデアや感性を活かしながら作品作りができたことから、参加者の皆様は手作りのテラリウムに大変満足されていました。mossloulan楼蘭の豊富な素材や工具の選択肢も、参加者が自分の作品に個性を出すのに大いに役立ちました。 最

        • 母の日

          2024年5月11日(土) mossloulan楼蘭の苔テラリウムワークショップは、豊橋こども未来館(ココニコ)で開催される素敵なイベントです。苔テラリウムとは、ガラス容器に苔や小さな植物を植えて作る小さな庭のようなもので、とても可愛らしい作品が作れます。 ワークショップ当日は、まず母親と一緒に受付で受け付けを済ませましょう。スタッフからは、苔テラリウム作りの基本の説明がありますので、初めての方でも安心です。必要な材料や道具は、ワークショップ会場で用意されているので、手ぶ

          連休

          2024年5月5日(日) GW連休中にmossloulan楼蘭では、苔テラリウム、苔玉、苔盆景などの作品の販売やワークショップを開催しております。ぜひご来店いただき、作品をご覧いただいたり、ワークショップにご参加いただくことができます。苔の美しさや作り方について学びながら、自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?お客様のご参加を心よりお待ちしております。 #mossloulan楼蘭 #GW #じゃらん遊び体験予約受付中 #苔テラリウム #苔盆景 #苔 #苔玉 #苔盆

          連休

          2024年5月3日(金) 当店はGW連休中にたくさんのお客様にmossloulan楼蘭の苔テラリウム、苔玉、苔盆景などをお求めいただき、大変嬉しく思います。皆様に喜んでいただける商品を提供できることを心から嬉しく思っております。 当店では、苔に特化した製品を取り揃えておりますので、お好みや用途に合わせてお選びいただけます。苔を使ったインテリアは、自然の美しさを取り入れることができ、心を癒してくれる効果もあります。ご来店いただいたお客様にとって、お部屋が一層素敵な空間になる

          GW

          2024年4月29(日) GW連休でmossloulan楼蘭の苔テラリウムワークショップにご参加いただき、誠にありがとうございます。 このワークショップでは、楼蘭(ろうらん)と呼ばれる植物を使用した苔テラリウムの作成を体験していただけます。楼蘭は、美しい緑の葉と独特の形状を持つ植物で、テラリウムにはぴったりの素材です。ふんわりとした苔と楼蘭の組み合わせは、和の風情を感じさせます。 ワークショップでは、当店自慢の苔テラリウム作りの基本的な手法をお教えします。初めての方でも

          香港

          2024年4月28(日) 日本旅行での香港からの参加者の方がmossloulan楼蘭の苔テラリウムワークショップ体験にご参加のは素敵なご縁ですね。 mossloulan楼蘭では、苔テラリウムの作り方や手入れの方法などを実際に体験しながら学ぶことができます。苔のある風景が美しい日本で、苔テラリウムを作ることは特別な体験になることでしょう。 ワークショップでは、苔の種類やデザインの選び方、テラリウムの作り方なども紹介されるでしょう。自分で苔を選んでアレンジすることができるの

          創造力

          2024年4月26(金) 軽石は自然の形を持っているため、それを利用して様々な形状の器を作ることが可能です。 例えば、軽石の中に彫刻を施して、鉢や壺のような形に仕上げることができます。また、軽石を積み上げて山や滝のような景観を作り出すこともできます。 さらに、軽石を横に配置して台座を作ることもできます。この場合、彫刻された軽石が一体となって、芸術的な作品として楽しむことができます。 また、軽石を使って様々な模様やデザインを創り出すこともできます。軽石の表面に彫刻を施し

          GW

          2024年4月19日(金) mossloulan楼蘭のワークショップ体験にご興味をお持ちいただきありがとうございます。GW期間中に、苔テラリウム、苔玉、苔盆景の各種ワークショップを開催予定です。 ワークショップでは、専門のインストラクターが参加者の皆様に、苔の栽培やデザインの基礎から丁寧に指導いたします。ご自身で作品を作り上げる過程を楽しみながら、苔の魅力を探求していただけます。 参加費用、スケジュール、場所、持ち物などの詳細については、弊社ウェブサイトまたはお問い合わ

          ワークショップ

          2024年4月13日(土) mossloulanの苔テラリウム、苔盆景、苔玉のワークショップでは、お客様に楽しんでいただけるように工夫を凝らしています。 お客様が喜んでくれたことは、私たちの努力が報われたと感じますし、これからもより良い体験を提供できるように努めます。 また、お客様からのご意見・ご要望も大切に受け止めて、より良いプログラムを開催できるようにしていきます。 引き続き、mossloulanをご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます。 #mossl

          ワークショップ

          リビーター

          2024年4月11日(木) mossloulan楼蘭の苔テラリウム、苔盆景ワークショップ(モスローラン)にご参加いただいた皆様には、当店の魅力や苔盆景の魅力を存分にお楽しみいただけたことを願っております。皆様のおかげで、ワークショップはとても活気に満ち溢れ、思い出に残る素敵な時間となりました。 今回のワークショップでは、苔の育て方や盆栽の基本的な技術などを学び、それを活かして自分だけのオリジナルな苔盆景を作成していただきました。参加者の皆様の創造力やセンスが光る作品がたく

          新芽

           2024年4月7日(日) 苔盆景は、その美しい風景や独特な魅力で人々を惹きつけています。新作には、ヤマモミジの新芽や山野草の色とりどりな花など、自然の美しさが詰まっていることでしょう。 苔盆景の手入れには、以下のようなポイントがありますので、参考にしてみてください。 - 日光と水分の管理: ヤマモミジや山野草などの植物には、適切な日光と水分が必要です。日当たりの良い場所に置き、水やりの頻度や量を適切に調整しましょう。 - 剪定: 成長のバランスを保つために、定期的に剪

          ワークショップ

          2024年4月4日(木) 当ワークショップでは、苔テラリウム作りの基本的な手法やポイントをお伝えし、参加者の皆様と一緒に素敵な作品を作り上げることができました。苔の種類や配置方法の選び方、ボトルやガラス容器の使い方についても学びましたね。 また、参加者の皆様同士で作品のアイデアや技術を共有していただけたことも、ワークショップの醍醐味であり、とても良い雰囲気でした。 さらに、ワークショップ終了後には、皆様が作った素敵な苔テラリウムをお持ち帰りいただきました。お手入れ方法や

          ワークショップ

          女子会

          2024年3月29日(日) ご来店頂き誠にありがとうございます。 ワークショップでは、専門のインストラクターが苔の育て方やテラリウムの作り方を丁寧に教えてくれます。参加者は自分の好きな苔や装飾品を選び、オリジナルのテラリウムを作成することができます。 苔は、空気中の汚染物質を吸収してくれるため、リラックス効果があると言われています。また、テラリウムはインテリアとしても素敵なアイテムですので、作ったテラリウムを自宅やオフィスに飾ることもできます。 女子会やデート、友人同

          ワークショップ

          2024年3月25日(月) Mossloulan楼蘭の苔テラリウムワークショップは、自然の中に小さな植物の世界を作り上げる体験教室です。足の悪い中でも参加されたということは、苔テラリウムに興味があり、楽しみにされていたのでしょうね。 ワークショップでは、参加者はガラス容器に苔や植物、石などを組み合わせて自分だけの小さな世界を作ります。苔は湿度が高い環境を好むため、ガラス容器内の湿度を保つための工夫も学ぶことができます。苔テラリウムは、手軽に楽しむことができるだけでなく、自

          ワークショップ