見出し画像

【ChatGPT】DALL・E3で一貫したキャラ画像を作成する【生成AI】

ChatGPTのDALL・E3を使用していて下記のような問題に直面したことはないでしょうか?

  • いい感じのキャラが作成できて、別のポーズのイラストを作成しようとすると、微妙に違うキャラが作成される。

  • (気に入ったキャラの離職を防ぎたい。)


結論

gen_idを出してもらいましょう。

gen_idとは?

生成した画像に割り当てられる値のことです。
gen_idはその画像の画風、スタイルを参照するので、気に入った画風が出てきた時に取得しておくと便利です。

プロンプト内で指定することで、もう一度その画風・スタイルで画像生成が可能になります。

実践

それではChatGPT DALL・E3を用いて試していきましょう。

まずはキャラを作成しましょう。

次にgen_idを出してもらいます。

このgen_idを用いて様々な画像を作成していこうと思います。

髪型等は似ているが、目の色が変わってしまいました。
まだ精度は微妙なようですが、大枠は捉えられていると思います。
続けて何パターンか試してみようと思います。

大人バージョンも作成してくれました。
結構いい感じではないでしょうか?

まとめ

  • gen_idを用いれば、キャラを維持しながら別画像を作成できる。

  • 年齢も変更可能。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

21,714件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?