もそ

旅行と資格取得が趣味の大学生。 TOEIC910点 基本情報技術者試験 応用情報技術者…

もそ

旅行と資格取得が趣味の大学生。 TOEIC910点 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 簿記2級 FP3級 宅建勉強中

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

初めまして、もそです。 このnoteは自分の勉強や旅行の経験、新生活で新たに取り入れたものなどを紹介したいと思い始めました。 以下、簡単な自己紹介です。 大学 国立理系大学生です。 国公立大学にしか行かないと決め、受験では私立大学は受験しませんでした。 大学では生物系の研究をしていました。 バイト 塾で個別指導の講師をしていました。 数学と英語を教えるのが得意です。 資格 「大学生の暇時間を無駄にしない」をモットーにさまざまな資格の勉強をしました。現在取得して

    • よみうりランド感動のアトラクション

      先日よみうりランドのジュエルイルミネーションを見てきました。 遊園地一体がイルミネーションで彩られ、とても幻想的でした。 規模や美しさ、全てにおいて自分の中でいちばんのイルミネーションです。 イルミネーションの時間に乗るアトラクションで一番ベタなのは観覧車ですよね。ですが今回は観覧車ではなく、もっともっとオススメなev-グランプリを紹介します。 ev-グランプリ 全長約1,100mのコースを走行する屋外型電動ゴーカートのアトラクションです。 数年前はワンデーパスの対象

      • 大学生のTOEIC910点勉強法

        昨年TOEICで念願の900点を突破しました。今回は突破までの勉強方法を紹介したいと思います。 910点をとる半年前の試験結果です。 765点でした。この点をとるまでにもかなり(100時間近く)勉強をしました。 その勉強法から紹介をしたいと思います。 TOEIC765点勉強法私が765点をとるまでにやった勉強は主に次の4つです。 ・単語を400語覚える ・中学英文法を思い出す ・TOEIC向け文法問題集を1周する ・公式問題集を2冊分とく ・単語を400語覚える 電

        • ふふ京都に泊まってみた

          京都駅から車で20分ほどの場所にある、南禅寺の近くにあるふふ京都に泊まってきました。 アクセスはあまり良いとは言えませんが、地下鉄東西線蹴上駅から徒歩10分ほどで行けるそうです。今回は京阪電車の三条駅からタクシー(約10分)を使いました。 門の付近に立っていたお姉さんに名前を告げそのまま中へ。 こちらのお部屋で座ってチェックイン。(普段は激安ホテルにしか泊まらない私はあまりに丁寧な対応をしてもらえ感激) そのままお姉さんにお部屋に案内してもらいました。 部屋の設備やア

        • 固定された記事

        自己紹介