ベージニオって効果あるのか??

薬の変更。
ベージニオ。分子標的薬。
これって効果あるの?長期的に見て、意味あるん??

なんかやばい気がする。
一時的にマーカーの数値がさがるとしても、あとからぶり返す(薬剤耐性)んでは??一般の抗がん剤と言われてるものよりも、副作用がマシとされているけど、肝心の効果のほうが、、、
去年死にかけたところからようやく立ち直ってきたとこなんで、このまま放置ってわけにもいかずとうとうベージニオを飲むことになったけど、信用してない。ほぼ2019年に承認された薬らしく、まだわからんところたくさん。
ブログをあさってみたけど、のみはじめました!っていうのと2年ぐらいのんでお亡くなりになられたのと、そんなのが多い。ってあたりまえか。承認されて飲み始めていたとしてもまだ5年しか経ってない。5年前の新薬ほやほやの時に手を出すのは、あるいは進める医師は、もうやることありません!っていう患者だろう。めちゃくちゃ高いし。

ホルモン陽性her2陰性の新しい標準治療らしいけど、やばいんじゃないかなーーそもそも150㎎一日に回は70㎏の人基準だし。


ってことで、半分にしてみることにした。。。

今度行ったら聞くことを書き出しておこう。

セカンドオピニオンも考えよう。。

筋トレしよう。


死ぬんかなーやっぱり。と弱気に。