2024年5月18日 THE SECOND

本日はお休み。
長引いている風邪を何とかするべく、病院へ。
あんまりひどくないんだけど、市販薬が全く効かないので。

帰って昼食取って薬飲んでまた寝る。

16時頃起床。
16時半からのターコイズwithモンタナの配信を見る。
今日のやつは見ておきたいと思った。
まあやっぱりGAGに対していろんな意見があるみたい。

複雑な心境は理解できるが、攻撃的な意見には賛同できない。
ファンのやりたいようにやってくれることを期待するのは、うーんという感じ。
まあとにかく頑張ってほしい。GAGにも周りの人にも。
アタックはずっと面白い。

見終わって、ダンビラムーチョのYoutubeを見ていたらもうセカンドの時間に。

いやあ最高の大会だった。
「いや、テレビで出ている芸人も面白いけど、それ以外でも面白い人いっぱいいるでしょ。有名=面白いではないでしょ。もう知らん、劇場行ってきます。」みたいなファンが本当に喜ぶ大会。

やっぱり確実に芸の中身と年齢って合う合わないがあるし、15年超えて今が一番面白いみたいな人もいると思うし、そういった人がフォーカスされる機会を初めてちゃんと作った大会として、よく出来すぎている。

特にユーザーとして、そういった面白いのに中々結果が出きらないみたいな芸人を応援しているのでずっと楽しかったです。
その中でもやっぱりタモンズ。
ななまがりも応援していたし、直接対決ということで複雑だったけど、ななまがりはある程度認知があるし、何より毎年KOK優勝するんじゃね?と思わせてもらっているので、今日ばっかりは結局タモンズ応援しちゃった。

あとやっぱりザ・パンチも嬉しかった。
今年の予選で見てびっくりしたけど、こんな面白すぎる人になってたのか、と。
寄席には普通に出ているらしいが、自分は直接見たことがなかったので。

というわけで1戦目。ハンジロウVS金属バット。
ハンジロウ勢いもあって、コントの安定感もあるからいい一番手だったと思う。
面白かったし、コントの設定がバカバカしいけど設定としての面白さがしっかりあるので、もっと長く見ていられたような気がする。
金属は相も変わらず金属バットという感じでよかった。
点差ついてた気がしたけど、ハンジロウも良かった!

2戦目。ラフ次元VSガクテンソク。
ラフ次元はなんか西の漫才師という感じで上手にボケとツッコミがテンポに乗っている感じがしてよかった。
ガクテンソクは、予選のVSマシンガンズの時からだけど本当に全部のワードが当たっている感じですごかった。
好きだけどワードがはまらない時は結構しんどそうなイメージだった。
今年のセカンドの中で段々とワードを確実に当てるようになった気がする。
具体的にどういう技術かとかは分からないけど、イメージ。

3戦目。ななまがりVSタモンズ。
始めはどちらか、ではなく両方を応援しているつもりだったが、ななまがり序盤から受けすぎてめちゃめちゃ怖かったから、タモンズ寄りになっちゃってたんだろうな。
あんなん笑うしかない。面白すぎた。
タモンズは受けてて安心した。
ベルトのネタ、去年の今頃有楽町で見たときこんなに面白かったっけ?
やっぱり詩芸パワーなのかな?

4戦目。タイムマシーン3号VSザ・パンチ。
タイムマシーン3号、さすが。安定して爆笑とるってどういうことだ。
誰か芸人も言っていたけど、テレビ仕事も忙しい中、よしもとでもないのにどこでネタやっていたんだろうか。基礎体力なのだろうか。すごい。
ザ・パンチは正直応援無しにしたら、一番の優勝予想だったかも。
負ける姿が想像できないくらい予選面白かった。
ファイナルでももちろん面白かった。
僕が予選で受けた衝撃をテレビで初めて見る人もきっと感じるだろうと思ったら、なんだか嬉しくなった。衝撃。

2回戦1戦目。ガクテンソクVS金属バット。
ガクテンソク外さない、強い。
金属ちょっとぐだっちゃってた、なんか変にウケない部分があったような気がする。何だったんだろう。
ガクテンソクがちょっと勢いある感じ、決勝だすごい。

2戦目。タモンズVSザパンチ。
中尾班対決!がうれしくてツイートしたら中尾班からいいね来た。
タモンズ面白かった。散々見たネタだけど全然面白かった。
ちょっと面白過ぎて焦った。優勝してほしいけど、それすごすぎるから。
と思っていたらザパンチ。やっぱめちゃくちゃに面白い。
後から見たけど、舞台裏でまずタモンズをダイタクや囲碁将棋やイチキップリン、ななまがりが称えて、そのあとに来たザパンチをタモンズ含め迎え入れていたのが印象的。
東京吉本を感じるたびに嬉しくなる。

決勝。ザパンチVSガクテンソク。
全然差がつくような感じじゃない気がしたけど、やっぱり決勝だからお客さんも気持ち入ったのかな。
去年の決勝っぽい差のつき方しちゃった。
ザパンチも文句なくおもしろかった。
個人的に今年のザセカンドで一番食らったのはザパンチ。
幕張漫才リーグ行くので、休日開催お願いします。
前シーズンからずっと行っています。

ガクテンソクも安定してずっと面白かった。
ザパンチはやっぱり1,2本目のほうが自信あるネタなのかなと思っちゃったけど、ガクテンソクはどれも安定して面白かった。
それが中堅漫才師っぽくてかっこよかったので、優勝もまあ似合うんじゃないでしょうか。
正直あんまり実感がないけど。
上京まで、ずっと芸人評判はよく聞くけどM-1ラストイヤー終わっちゃって、上京してからも大宮沼津幕張(有楽町)の出番が多くて。
いや、個人的にはその辺にいっぱい出てくれるの嬉しいけど、やっぱりメインのストリートではないから。
報われてよかったです。ガクテンソクも、他の7組が面白かったことも。

まだまだいくらでも思うところありそうだけど、とりあえず明日はタモンズ労いに大宮。
1公演目の寄席出番とったのでそろそろ寝ないと。
普段大宮の1公演目なんて取らないからなあ。
あと漫才流れも初めてなので楽しみ。寝ます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?