2024年5月14日~15日 タモンズ

2024年5月14日(火)

テレワークのため始業10分前に起床。

何も覚えてないなあ。
ひたすら働かないふたり見ていた。

トンツカタンのしくじり先生も観た。

昨日のことはもういい!以上!

2024年5月15日(水)

密かに待ちに待っていたニューヨークchのタモンズ回。
セカンド決まったからあるかなと思ったら、ついに!

まだ風邪が辛くて日記いいやと思っていたけど、ちょっと熱くなってしまったので。

今日もテレワークのため始業10分間に起床。
特に上司に連絡していないけど風邪治るまではテレワークでいいかな。
まあ昼間のことはいいや。

違う違う。
最近SNSを見ていなくて把握していなかったけど、何とお笑いバックスやっていた!
今日のなんか全部面白かったなあ。
でも特に最後の大宮セブン回面白すぎた。

文田×福井のちょっと大宮セブンの中でもなんかひりつく感じ。
でもめちゃめちゃ笑った。
大阪楽しみだなあ、行っちゃいたいけどチケット早く売れるだろうから調整できなさそう。
埼玉は絶対に行きたいね。

で、6時くらいに終業して、しんどいのでちょっと寝て起きたらニューヨークchにタモンズ回が上がっている!!
すごく楽しみにしていた!

相変わらずニューヨークは話聞くのが上手。
興味の持ち方がうまいんだろうなあ。

ずっとたまらない時間だった。
めっちゃ笑ったし泣きそうになったけど、前知識がない人追いつけるのかなとちょっと不安になったりもした。
プロデューサーXとか誰やねんそれとかってなってないかなあ。

特に↓のyoutubeの話がよく出ていたのだが、僕の大好物で何度見たか分からないので嬉しかったな。

タモンズ二人とも達者なのになんかニューヨークの前では哀愁も出ていて、かっこよかった。
タモンズなめんなよ。

屋敷氏がTHE SECOND良い大会と言っていたけど本当にその通りだと思う。
なめんなよって思っている芸人達が、なめられない姿を見せてくれるのが本当にうれしい。
これから段々M-1との差別化もはっきりしてきそうなのでそれも楽しみ。
大会のシステムや、タモンズも言っていたがネタの感じなどがもっとはっきりしそう。

タイマン形式というのがいい。
見ている側も納得しやすい、というかするしかない。
M-1みたいな評価基準がよく分からないと、落ちたときに本人はもちろん応援している側も気持ちがフラフラしてしまうので。

M-1の時期はどうしても楽しみや嬉しいより悔しい悲しいが勝ってしまう。
そんな自分にとってもTHE SECONDはずっと期間中たのしい。
応援していた芸人が負けてしまうとやっぱり悔しいが、明確に対戦相手がいるので。
納得するしかないので、気持ち切り替えれる。

いや、とにかくタモンズ頑張ってほしい。
Youtube見て熱くなったけどなんかうまく書けなかった。

とりあえず翌日19日の大宮はチケット取ってあるので、優勝して一発目の寄席参加できることを願っています。
これ、去年も囲碁将棋でやったなあ。
その時は有楽町だったなあ。

ちなみに前日の17日は囲碁将棋決勝のつもりでダイタクとの漫丹田を取っている。
タモンズゲストで来てくれたりしないかなとか思いつつ。

漫丹田定期的にやっているみたいだけど、初回ぶりなので久々。
お笑いは色々楽しみをくれてありがたい。

でも今日ふと一座あたりのメンバーがもし全員TV出るようになったら、劇場行かなくなりそうなので、もう関東にいる必要ないなあなんて思った。
どこにいてもTVで見れるならそれで満足しそう。
でも今でも配信いっぱい買っているからそんな変わんないか。

漫丹田までに風邪を治したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?