見出し画像

雑雑雑・近況

なんか色々めんどくさくなってきてる。
note全然書けてないしとりあえず自分の整理も兼ねて近況を書いていくぞっっ!!(自分への鼓舞)

とりあえずコミケの原稿が終わってチェックOKのメールが来たので安心してる。大した本を出すわけでもないのに初めてオフセットで注文した緊張か寝落ちして昨日の生活リズムが完全に狂いました。表紙をサテン金藤にしたしオフセットだしで楽しみだな〜〜!グラフィックさん、本当にお世話になっているけれど中綴じのオンデマンドだと表紙がコートとマットコートの2種類で、厚みも135Kgしかないのは残念だな。流石に表紙135はできなかったや。
でもやってる人いるのかな?と思って、持ってる同人誌引っ張り出してきて厚み確認したよね。あ、これ135だなっていうのは印刷所の明記とページ数と先ほどの組み合わせからすぐに推測できた。
それで、じゃあこれは135よりも厚いな……?みたいな厚み探偵(触診)をやってました。あれもあれで楽しかったし、色々と発見がありました。前は無線とじだったから、今回は見開きイラストを中綴じでバーーン!!見せるんだっ!と意気込んでいたら、オンデマンドなら135しか選べないからね。しゃーなし6割、オフセットへの憧れ4割で頼みました。良い本が作れれば少なくとも自分だけは愛してあげられるからね。義務感でしょぼい本を作るよりも絶対気持ちいいよな!

脱稿してもポスターの入稿をまとめてやってなかったから、もうちょい印刷所さんにはお世話になる。あとはお品書きとか表紙の公開とかもやらなきゃいけないな〜。おしゃれに作ってみたいけど色々考えることが多くて後回しにしがち。

作業している間は色々と耳のお供ブームがあったけど最後の方はヒプマイばっかり聴いてた。名古屋と大阪ばっかり聴いてたね。と言うかヒプマイに限らず気に入った曲があると平気で3時間くらい延々とループして聴いちゃってる。

あとは原稿の間にできなかったことを少しずつ消化してた。読みかけの小説と漫画を読んでる途中で寝落ち(前述)した。それに触りたかった桃鉄を100年で始めて30年くらいで一旦飽きた。これまでやっても10年くらいだったから「長〜〜〜」って無限に言ってた。馬鹿?

あとはアマプラで『推しが武道館行ってくれたら死ぬ』を一気見した。
桃色の片思いかわい〜〜曲ンゴねぇ。。。
タイトルだけは知ってたんだけど中々再生ボタンを押せなかった作品のひとつで、面白くて12話観ちゃった。暇だから。
舞菜ちゃん可愛いな。。。でもまだリアル人類に対して推しを見出したことってないんだよな。二次元の方が無限にそこに存在してくれていると言う安心感というか、本当に思っていたことを言葉にするのも最悪なんだけど、リアル人類ってのはいつか老いてしまって輝いている瞬間ってのは短いじゃん?悲しいけど。だからそういう即物的なコンテンツに対して自分のお金を消費するのに少し億劫になってしまう。それに加えて一度距離を詰めてしまうと、距離を置くとき非常に複雑な感情になってしまう。相手が人間だからな。費やしてきたお金もだし、自分の気持ちも、周りで一緒に応援してきた友達とも距離感がギクシャクしてしまうのが怖い。恋愛とか向いてないなこんなこと思っちゃうなんてよ。
エリピヨはすごいや。私なら絶対どこかで冷静になってしまうし、他のものに希望を見出してしまう。それで少しずつ会場に行くのが気まずくなって、物販に並ぶのにも怖気付いてしまうんだ。。。。

う〜わ、つまんね〜話しちゃった。最近はヒプマイだったとりあえず流しとけ曲が変わってデレマスになったよ。
超どうでもいいなマジで。

ミスドのポケモンを食べました!!!!!!!!!!!!!
美味しかったです!!!!!!!!!
ミスドの福袋も予約しました!!!!!!!!!!!

最高〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?