見出し画像

ハロウィンの会場はどこですか?

すいません!"ハロウィーン"派の皆さんはすいません!めんどくさいので"ハロウィン"とさせてください!

なんか今日は元気がなかった。体調が悪いとかではないのだが、朝起きた時から妙にソワソワして落ち着かなかったので散歩した。
プラプラ散歩するのが1番いいんだから。まじで。

ちょうど今日はハロウィンだしコスプレとかでも見れるかな〜と思い、池袋と渋谷をプラプラした。

池袋は、つい昨日一昨日あたりに原神のイベントをやっていたり企業主催+豊島区共催でコスプレイベントをやって、小林幸子が鬼舞辻無惨のコスプレをしながら歩いてる様子がTwitterに流れてきたのを見て面白そうだった。

残り香でも見るか〜!と思いアニメイト付近に寄ったものの、特に雰囲気的にもゴミや残り香はなく、ただそこにデカいアニメイトがあるのでした。
アニメイトってあったら寄るけど実際なにも買うものないな〜と、えっちらおっちら物色した後に渋谷へ。

そりゃそう

渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。
当たり前のことが書かれてるのが物珍しくて、これが見たくて渋谷に来たまである。

写真を撮っていたら同じような人がめちゃくちゃいてみんな考えることは同じなんよな〜。ていうか昼間だろうとハロウィンだろうと、渋谷駅は人が多いので少し人酔いした。

めちゃくちゃテレビのカメラある〜〜〜!意外とカメラマンの格好ってラフなのね〜〜〜〜!でもNHKだけはスーツだった〜〜〜〜〜!

昼間だから?お達しがあったから?軽く見渡しても本当にコスプレしている人はほぼいなかった。
嘘、15時くらいになると猫耳とかペラペラのメイド服とか現代アートみたいな格好した人がちょろちょろ出没してきて怖かった。

せっかくならスタバから渋谷の街を見下ろすかナ……としたら

閉店していた。というかこのビルそのものが改修するらしく、品揃え豊富でオシャレなTSUTAYAも入れなかった。

スタバの方は公式サイトによれば休業中扱いらしい。来年の春を待つしかない〜〜ね。慣れ親しんだ場所がなくなるのは常連じゃなくても寂しさがある。

そりゃそう(part2)

博物館のお知らせ?上野とかにある今度〇〇展やります!的なやつ?

当たり前のことが仰々しく街中に貼り出されているとちょっと面白い。人間って動物なんです、みたいな貼り紙あったらそうだよな〜〜とか思います。

当たり前のことをあえて貼り出すオモロってどうですか?逆に新しいかも。

パワフルな式

指ハートしてる吉田沙保里(自宅で撮影した?)とZONEが合わさると…………??

この広告の右には虚無がありました。何なんだこれ。

歩いてたら美容師さんに声かけられた。インスタのプロフィールを見せながら、「よければ髪切らせてくれませんか?」と言われた。

美容師さんのキャッチが初めてで怖かったのと、持ち合わせがなかったから「急いでるので…!」と言ってその場を去った。

調べたらこういうのがあるらしい。

なるほどね〜わたくし今髪長いもんねそろそろ切ろうと思ってました。本当に今髪型どうでもいい期に来ているので、お金さえあれば好奇心が勝ってお願いしていたかもしれない。

コメダ珈琲のエビカツパン

コメダで遅めのランチした。これが未だに美味い好き。これだけでお腹満足できてしまう〜〜〜

ハロウィンの会場は家にいたままでも見ることができます!!キミだけのハロウィン会場を見つけてバトルだ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?